LINEスタンプ 宛メとは?

人形みたいに、母に何か言われても泣かないで何でも言う事きけるようになりたいです。怒られても何しても笑顔でいれるようになりたいです。

カテゴリ

4月10日
私は元々、自分でも薄々わかっていたのですが
軽度の鬱病か病み?っぽいんです。
そのせいで、自分が悪いのに泣いて怒って
馬鹿みたいなことしてしまったんです。
事細かに説明します。
夜に母が一緒にお風呂入ろうと言ってきたんです
でも、私はもう少しで高校生、大人に1歩近づく
そんな年齢なんです。
だから、「え〜、」って嫌がったんです
すごく嫌な顔してたと言われました
それから母に散々言われたんです
「嫌なら家出ていけ。まぁ、行くとこないだろうけどw」とか、色々と
LINE送ったけど謝りもしねぇとか言われたんです
でも、LINEで決着着くなら楽ですよ
でもLINEの内容も内容なのでどう返したらいいか分からず、
無視するような形になってしまったんです。
たかが、こんな事って思うかもしれません
でも、私の母は、ほんの少しのことで
10倍くらいの言葉が返ってきます
母に言われて死にたくなったこと
消えたくなったことも多々ありまして、
迷惑かけたくないから誰にも相談できないし
どうしたらいいかわかんなくなっちゃったんです

140922通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

えっ…。
お母さん、ちょっと変かも。
私は小学3年ぐらいから、
お風呂はひとりだったよ。
親と一緒なんて母親だってゾッとする。
旅行先の温泉とか銭湯とかなら広いからいいけど、
家の風呂は絶対に嫌かも。
温泉でも、親でも女友達でもくっつかれるのとか嫌だー!

っていうか、お母さんの機嫌が悪いのを、自分のせいだと思わなくっていいんだからね。

あなたが嫌な事言われて嫌な顔するのは、当然の事でしょ?
それを見てあなたの母親が機嫌悪くなっても、それは母親自身のせい。自分の思い通りに行かないから、かんしゃくを起こしただけでしょ?
そんなのに謝る必要ないんだよ。

何か文句言われても、「あーはいはい」ってあしらっていいの。
ってか、そうしないと、お母さんは自分の機嫌の悪さをあなたのせいにする事、それであなたに謝らせて、自分の機嫌を取らせる事が、ずっと当たり前になっちゃう。

大人なんだから、お母さんは自分の機嫌は自分で取らないとダメなんだよ。

LINEで面倒な時は、「へー」とか「それな」みたいなスタンプだけで返事したらいいよ。言葉が書いてなくて、「びっくり!」みたいな表情のスタンプとか、「うんうん」みたいな動きのスタンプとか。
そんなんで適当にあしらっちゃいな。

お母さんがギャーギャーいう時は「ハイハイ」「わかったわかった」「ハイハイそーね、そーだといいねー」って、流したりあしらったりでいいよ。
あなたがそんな風に、のれんに腕押しみたいに反応が薄くなれば、最初は怒るだろうけど、そのうち自分の思い通りの反応じゃなくて、つまらなくて言ってこなくなるから。

躁鬱っぽいのは、どっちかっていうとお母さんの方だしね。

あと、そんなに大して迷惑じゃないと思うから、友達に相談してごらんよ。愚痴聞いてもらいなよ。そういうの大事よ。少し気が楽になるよ。

ななしさん

そうですね毒親とゆうものですね自動相談所の方に相談してみるのもいいでしょうしかしですね最近の相談所は、無能なのでなにもしないことの方が多いですコツコツバイトなどするか家事をできるようになるなど自立する為に行動を起こしてみてはどうでしょう?なにしてるの?勉強は?など言われたり否定された時は ずっとお母さんに寄生するのもお母さんが老後になった時困らないように練習などゆってあなたのため感出して言いくるめましょう これが正しい答えではないかもしれませんが私がお答えできるのはここまでです、鬼狐さんどうか頑張ってください塞ぎ込むことはせず周りを自分に巻き込んで足掻いてください^_^

ななしさん

お母さんが 子供っぽい性格なんだよ
いちいち 気にしなくても大丈夫

怒ったり 泣いたり 笑ったり
それが 人間なんですよ
感情の 生き物です
理不尽な事には 答えなくてよろしい

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me