22歳新卒の女です。
なんで私生きてるんだろうって最近毎日思います。
小学生、保育園の頃から死ぬことは、精神的虐待を受けてからずっとずっと考えていました。思えば、2歳下の弟がいたので、守る一心で生きていたんだと思います。
中学はまあまあ楽しかったです。
いやいや高校にも入り、トラウマになるくらいの発表をさせられ、親はそれを満足げに、誇らしげに笑ってました。テメーの幸せのために生きてんじゃねーよ、って反抗しながらも、心はボロボロでした。
大学に行き、そこでもまた心を壊し。毎日動悸をごまかしながら、卒論の発表を終え。
袴は若干着たい気持ちもありましたが、めんどくささがかったのか、スーツでええやろという意見にも逆らえず、卒業しました。
思えば、こんな掃き溜めゴミの私を理解してくれる人が出来て、自分が調子がいいって勘違いしていたのかも知れません。
もう充分私らしい人生を送れたと思っています。
ここまで、読んでいただいてありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まだ早いと思います。
社会人になって親と縁切って自由になる!が達成できてないので。そこからが本当の人生のスタートだと思います。
親と一切の連絡を断って穏やかに暮らしている人もたくさんいます。人が信頼できないならペットだっています。
まだ若いうちなら袴は似合うし、写真だって取り直せますよ。
本当にやりたいことを見つけてやってからでないと後悔するのではと思います。
ななしさん
お話読んでも、全くあなたが自分らしく生きられた風に読み取れませんでした。親から早く離れて、真にあなたらしく生きられるといいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項