今日から高2です。コース制なので2/3位の人は高一の時に同じクラスだった人。名前と顔を覚えられない私にとってはある意味嬉しいことではあるけれど、私を知っている人が多いとなると、新しく同じクラスになった人達にどんな噂を回されるか分からないという恐怖があるのです…。
中2の時、いじめられ体質の私は、中1で同じクラスだった人に、有る事無い事よからぬ噂をクラス中に言いふらされてしまい、イジメの標的になりました。そしてそれは他クラスにも広まってしまったようで廊下を歩くだけでも変な目で見られたり、笑われたりたり、ゴミを投げつけられたりしました。
しばらくすると私をいじめるのに飽きてきたようでしたが、中3に上がった時、広まった噂は消えてはなかったようで、同じクラスになったばかりのまだよく知らない人にまでいじられたりしました。そのせいで友達と言える人は少なく、中学を早く卒業したかったです。
私はネガティブだとよく言われます。実際私もそうだと自覚はしてますが、それは今までの経験上でそのようにしか物事を考えられなくなってるのです。面白いネタになるからと勝手に広めた噂で、誰かを傷つけたり、その人の人生を狂わすようなことがあったりするということ。それを重々分かっていただけたらと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いじめ辛かったですよね
いじめはあってはならないことです
僕がリリィさんの友だちになってもいいですか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項