LINEスタンプ 宛メとは?

友達作るのって難しい。ちょっとでも気にいらないことがあると縁切ってくるしスルーされるし

カテゴリ

友達作るのって難しい。

ちょっとでも気にいらないことがあると縁切ってくるしスルーされるし
どんなに仲良くても卒業後は何でもなかったかのように他人のふりされちゃうし

本当の友達ができる気がしない。

名前のない小瓶
140284通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
柚子香

幼稚園のときは「一緒に砂場で遊んだら友達」かもしれませんが、年齢が上がるにつれて、友達をつくるのは難しくなります。そして、友達を継続していくのも。
例えば大人になって結婚や出産などが関わってくると、友達とは嫌でも疎遠になります。

友達はいた方が楽しいですが、別にいなくても生きていけます。私は小学校と中学校でいじめられて友達が一人もいなかったのですが、現在元気に生きています。

そもそも、他人と仲良くするというのは難しいことです。自分と全く同じ考えの人はこの世にいないからです。
冷たいかもしれませんが、私は常に「友達ができたらラッキー」「裏切られても仕方ない、他人なんだから」くらいのテンションでいるようにしています。

友達をつくろうと努めるのはとても素敵なことですが、あまり思いつめないでくださいね。

ゆうさん

現在大学生の私ですが、小中の人とは全く連絡取りませんし、高校の時の友達とも一年に1.2回遊ぶくらいですよ。
状況が変わるとそれぞれ関わりも増えて優先順位が変わって行くんですよね、寂しいですけどそれが現実です。


ちょっとでも気に入らないことがあると拗ねる人は価値観が合わないんだと思います。別の友達を探しましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me