早めにお返事が欲しいです。
4月から中3になる女子です。クラス替えがどうなるかとても心配です。
私はクラス内の8人グループに入っていて、その中の2人と特に仲がいいです。私とその2人(aとbとします)で3人で行動しています。
私とbちゃんは去年からずっと仲が良くて、お互いに本当は2人で行動したいと思っています。
aちゃんは、私からbちゃんを引きはがそうとしてくるので、私はそれにイラつくことが多いです。
嫉妬心から、私はaちゃんを地味に仲間外れにすることが多かったです。bちゃんもaちゃんがハブられていることには何も気にしてないようでした。
ある日、私がやっているゲームをbちゃんに教えました。iPadにゲームを入れて、学校で2人でゲームしていることもありました。
ゲームのことを知られたくなかったので、aちゃんをには秘密にしました。aちゃんが口が軽いことも原因です。
aちゃんはiPadを覗いてくるので急いで隠したりすることも多く、何やってるんだろうと疑われたこともありました。
実際、aちゃんは私たちに気を使ってるみたいでした。歩く時、手を繋ぐのは私とbちゃんで、aちゃんは繋ぎません。
気を使わせてると分かっていても、私はaちゃんに何もしていないと思いました。逆に、愚かな嫉妬をして仲間外れにしたことを後悔しています。こんなことをしていて、バチが当たるのではないかと心配です。
後悔していると言っても、aちゃんとbちゃんが同じクラスで、私だけ違うクラスだったら、やっぱり嫉妬してしまいます。もしそうなったら、aちゃんはひとりぼっちになった私を馬鹿にするみたいに自慢してくると思います。
そう考えると、不安しかありません。
馬鹿らしいですが、同じクラスになれるように写経もしました。おまじないよりは効くかなと思って。
学校側は、クラス替えの際に人間関係は考えていません。
去年、実際に3人組の中で1人だけ違うクラスになった人がいて、とても可哀想でした。その子は泣いていました。
実際に私もそうなったら泣くと思います。
また、先輩の学年で、8人組の中で1人だけ違うクラスになった人もいます。私だけ1人になってもおかしくありません。。
1組も2組も隣同士ですが、色んな意味で距離は遠いです。
どうしたらいいでしょうか。
質問したところでどうにもならないでしょうが、皆様のご意見をお聞かせください。
誤字脱字等すみません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
学生にはよくある悩みですね。一人ぼっちは寂しくて嫌ですよね。でも、人を傷付けるようなことはしてはいけないです。もうしちゃだめですよ。
クラス替えがどうなるかはわかりませんが、もし離れたら嫌ですよね。でも、それは他の子たちと関わるチャンスにもなります。その特定の友達だけ!ってなるとどんどん依存してしまうので、そこら辺を調整できるようになれるといいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項