親にすぐ裏切られたり嘘をつかれたりする。
たとえば、お小遣い1500円で友達と外食に行くと言ったら後で立て替えてあげるから好きなだけ食べなさいと言われた。
1500円で食べられるメニューは限られてくるからなるべく節約して食べた。家に帰って立て替えてもらえると思いきやそんな事言ってないよ、としらばっくれる始末。
少ない小遣いで初めて行った友達との外食はショックな思い出となった。しかも月の初めごろだったからその一月は極貧生活を強いられた。ノートやシャー芯も買えず、友達から借りたりノートを書く量を少なくした。
それで削減できた私にかかるお金は父親の競馬代にでも、なったのかな。
母に抱きしめられたりした経験が多くのひとがあると思う。私にはそれがない。赤ちゃんの頃の抱っこもあまりされていなくてかわいそうだったと祖母から伝えられた。母は怒るととても感情的になって恐ろしいから顔色を見て行動するようになった。
あなたが大切、生まれてくれてありがとう、愛している、そんな言葉を聞いたことがない。もっと愛されたかった。
歯を食いしばれ、と言われてからのビンタ。
でも私も極悪な子供。祖母の財布から勝手にお金を取って文具やその他欲しいものを買っている。こんな自分に嫌気が差してくる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
負の連鎖ですね...
あなたが悪いとは言えないですが
一番に悪いのはあなたではないですよ
あなたをお金を取ってしまうような状況に陥らせた親御さんが悪いと思います
だってあなたは親御さんの言葉を信じてお金を使ったのにそこで後出しで違うこと言われたら駒しますよね
そんなつもりじゃなかったのに
そういう計画で使ってなかったのにって
あまり自分を責めすぎないでくださいね
ななしさん
辛いですね。親に愛されていないと思いながら日々を過ごすのは。
親が子供に嘘をつくのは良くないと思います。親は子供を真っ当に育てる為にいます。そんな存在が子供をが軽んじる行為をすることは、自分達の親という立場を理解できていない証拠です。
大丈夫です。こんな風に偉そうに言ってる私ですが、一時期親の財布からお金を盗っていました。あの時はなんて愚かなことをしたんだろうと後悔しています。でも、家族の中で事がすんでいるのであれば、貴方はいくらでもやり直せる。私も今はお金を盗ることはありません。
もし親がお金をくれた振りして嘘をついてくるのであれば、その時その時でお金を追加分貰っちゃいましょう。
もし親がビンタをしてくるのであれば、それは立派な虐待です。誰でもいい相談しましょう。相談に意味がないと思うならそれは大間違いです。だって貴方が小瓶を流してくれて、誰かに相談しようと思ったから私がまた小瓶を流しています。頑張って貴方は1人じゃない。私は貴方をあった事が無くても応援してます。
ななしさん
あなたは悪くないです。
両親ひどくてもあなたは
立派に育ってますね。
ここまでよく耐えてきたと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項