LINEスタンプ 宛メとは?

自分が嫌になったり、新しい環境への不安だったり、自分から周囲への言い訳とか

カテゴリ

親や友人とか、身近な人には吐けない「消えてしまいたい」「終わってしまいたい」「自分が恥ずかしい」という気持ちが年々ふわりふわりと大きくなっていきます。ずっしり岩のごとく、というよりふわふわと積もった埃の山に冷や水をかけられて、冷えてじっとりぐったりとのしかかってくる感じ。

一番しんどいなと思っているのが、どうして自分がそう感じるかわかっているのに行動に出せない、それでまた繰り返し何度も嫌な気持ちになっていく、そんな情けない自分が嫌になってしまいます。周囲が悪いわけではなく自分の欠けた部分が目立ってきて、少し踏ん張ればできるのにしないところ、こんなのでこれからの人生やっていけるのかなとか。

正しい思考や前向きな考えというのをすればいいのに、正しく言われたことを淡々と受け入れて実践すればいいのに、それを反射的に嫌がって、怖がって、踏み出せない。こんなんじゃだめだなぁと思っていながらも、でもいいじゃんと子どもながらの反発が今になって大きくなっていく。

楽しかった時間を過ごした後、急に不安や自分の至らなさや反省が押しこんでくる。

ここでならまとまるかなと思ったんですけど、思った以上に自分への恥が大きくて、なんか言葉にするのも批判というか、責められそうで怖くなったので

子どものような理由で、稚拙な文章を書き始めて終わります。

少しずつでも自分にできることをやれて行けたらと気持ちでは思います。思うだけじゃダメと分かっているんですけど。

ごめんなさい

140140通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me