カウンセリングの先生に
友達は空気みたいに思えば良い
と言ってました
ん?友達が空気?空気の存在って?
言われてから数日経ってるのでうろ覚えなんですが確かそんな意味だと思います。でも私には意味がわかりません。
皆さんはどのように考えますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
友達わ必要だよ!どんな形でも
ななしさん
先生、そりゃあ究極ですよ。(笑)
健康だと思っている私だって、そんな風にはなかなかできない。
私は空気のような存在になりたいと思ってます。
別で言えば、私は宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」のようになりたい。
私のイメージする空気とは、宮沢賢治が、
「みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしはなりたい」
と言う、最後のところが特にです。
とても私にはできません。
どうしても自分は人に影響を与えてしまうからです。(努力を認めて欲しいと思ったりすること)
でくのぼーと呼ばれながらも、人知れず人の役に立てたら立派だと思います。
ちなみに私は、精神状態が不安定な時は「まわりの人間は皆ロボットだ」と思っていました。
そうすると自分も感情的にならなくて済みます。
そう思っていると、周りの激情も、冷静に受け止められました。
大らかな気持ちでいることが大事です。
人それぞれ、良い方法は違うと思いますが、見つけていけるといいですね。
ある時急にわかったりするので、無理しないでいいんですよ。
☆彡
ななしさん
友達は空気のように
なくてはならない存在
空気がなくては僕達は
生きていけないように
友達がいなければ
生きていけないのです
僕達は1人で
居る事を嫌い…
支え合えるような
存在を誰しもが
探しています
学校に居る時
ずっと友達が隣に
居て笑い合って…
それは
当たり前の事でしょう
その当たり前こそが
友達は空気…という
事なんだと思います
空気はあって当たり前
それと同じように
友達の存在を空気に
例えたのだと思います
ななしさん
大事な物だけど
存在するのが当たり前に思っとけ
的なね
ななしさん
いるのがあたり前で‥
大切って事に気づかないけど
いなくなったらダメな存在
だって、空気がなかったら
生きていけないですよ^^
そういう意味ですかね?
難しくてわかりません(笑)
ななしさん
空気の存在は、
いるけど、意識に入ってこない、思い出すまで気にならない
って感じがします。
あまり気にせずに
ってことでしょうか?
状況もわからないので
変なことを言っていたら
すみません。
鳥羽
ななしさん
私は
なきゃ生きていけない存在
っていうことだと思うけど、
ななしさん
空気というのはあるのが当たり前だけど必要な物で、友達も同じように考えてって意味ではないでしょうか?
ななしさん
空気は、生き物にとって
なくてはならないものだから、
必要不可欠だと言いたかった気がする。
それに、普段何気なく生活しているから大切さを忘れないで、と。
ななしさん
空気...その存在を
意識しないように。とゆうことでしょうか?
例えば
ちょっかいを出してきたり
いちいち突っ掛かってくる人がいて
その人を空気のように思いなさい
とアドバイスするならわかりますが....
ななしさん
全く反対の解釈がなりたちますよね?一つは勿論空気が無いと生きて行けないのだから友達は大事だって意味。そしてもう一つは全く反対に空気みたいなものだから別に有っても無くても同じだよって意味。あるいはそのどちらの意味も持つのかも?
ななしさん
普段は気にもしないけど、普段から傍で見守ってくれるって意味じゃないですか?
もしくは、気にもとめなければ、空気と同じと言うことだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項