LINEスタンプ 宛メとは?

男性から奢られるのがすごく嫌いです。でなくても誰かからタダメシもらうっていうのが好きではありません

カテゴリ

男性から奢られるのがすごく嫌いです。
でなくても誰かからタダメシもらうっていうのが好きではありません。

それでもほかの人から見た私の評価は可愛くない、だそうです。
損してるよ、あんたと同性の友人にもいわれまくります。

お金が稼げる年齢だし、自分の欲しいものは自分で買えます。
タダほど怖いものはないと教わって育ちました。

何がいけないのでしょう。当たり前だとは思うのですが。

名前のない小瓶
139721通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それはそれで良いと思いますよ。
いけなくは無いですが状況によっては臨機応変になっても良いのかなと思います。
男性も小瓶さんを好きで一緒に食事して楽しかったり嬉しかったりしたら奢りたいなと思う時もあると思います。
その時にありがとうとかご馳走様美味しかったと言って喜んで貰えたら男性も嬉しいはずです。
小瓶さんを好きな男性で食事代を出そうとしてくれるのはその時間を楽しく過ごせたお礼だと思います。
タダ飯だと思うなら次のご飯は私が奢るねと言って次の食事で出してあげれば良いのでは無いでしょうか?
そうすればお互いさまです。
もし小瓶さんが好きな人や好意があるならそういう時はそうやって出させてあげるのも優しさだと思います。
異性関係ではただ女性にお金を出させないそういう人なのか、お金を出すという事は見返りのようなものを期待している事もあるかも知れませんので相手の男性に好意が全く無い場合は嫌な気持ちがする事はあると思います。
見返りとは付き合いたいとか好かれたいとか色々な気持ちです。中には下品な意味もあるかもしれません。
そういう男性にはただ知り合いや友達としての食事だと好意が無い事を示したりする為に絶対に割り勘にするのもありだと思います。
小瓶さんと相手の男性との関係性によって変わりますがあまり頑なになると損をしますし人とぶつかりますから対人関係を円満にする為にその時々で臨機応変になる事も必要かも知れません。
小瓶さんには小瓶さんの当たり前があるのでその考えに合う人と付き合えば良いだけです。

ななしさん

あなたは素敵な女性だと思います。かっこいいです。

男性の中には、女性にお金を出して、見返りを求める人もいます。
たとえ見返りがなくても、「男だから、払うべき」なんて、義務のように感じている人もいます。
そのようにタダメシには、相手の思いが入っているんです。

自分で働いたお金で、自由に好きな物を食べるほうが美味しいと思いますよ。

ななしさん

いけなくはないでしょう。
奢ってもらって当然と思っている女性が嫌いな男性もいますから。

ただ、すべての申し出を拒否して、あまりにも頑な姿勢をつらぬかれると、いいところを見せたかった人達はへこみますし、誘いづらくなってしまうということはあると思います。

どうしても貸しを作るようで嫌とか、私だって払えるのに納得がいかないというなら、ここは奢ってもらって「ありがとう」、次のところは私に持たせて、でいいと思いますよ。

ななしさん

私も若い頃は男性に奢ってもらうのが嫌でした。
奢ってもらうという事は対価として体を差し出せという事ではないのか?
少なくとも男性はそれを期待するから奢ってくれるのではないのか?
と思ってました。

今思うと理屈っぽいというか、突っ張ってるなと思います。
どんな男性でも下心はあって当然なんですよね。
男性は、割り勘だろうが奢りだろうが、エッチはしたい。
割り勘だから対等だとか、奢ってくれるから下に見られてるとかも、たぶんあんまり関係ないと思います。
世の男性はそこまでこの問題を深く考えてません。
こだわってるのは小瓶主さんやかつての私のような、突っ張った女性だけ。

だから可愛くないと言われるんでしょうね、私も今だから分かりますが当時は分かりませんでした

でも、こんな私でも結婚して大きな息子もいますから、小瓶主さんにも、その突っ張って一生懸命生きてるところが可愛いと言ってくれる男性が、きっと見つかると思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me