もう消えてなくなりたいです。
転職後すぐに妊娠が発覚。
夫婦別財布で貯金があまり無かった為、そのことでも主人と揉めた。産むか悩んだ。
会社の人たちが受け入れてくれたおかげで産休、育休をとらせてもらい、5月から復帰。
まだ時短などを利用していない会社なのでフルタイム
職場まで車で40分程。保育園預けて向かうにはギリギリの時間、主人は市内に勤めているのに送りはしてくれないそう。
毎日出勤時間とお迎えの時間ギリギリで過ごし、帰ってからは家事。
上手くやれる自信がない。
主人の給料だけではやっていけないので仕事をしないわけには行かない。
夫婦別財布で主人には自分の服を買ったりするだけでもチクチクと文句を言われます。
お金がないのに子供作った自分が悪いのは分かっています。そもそも自分は子育てなんて出来るほど出来た人間ではないのに子供を作るなんてどうしようもないダメ人間です。
夜も細切れ睡眠。日中は抱っこしないとなく子供。
今日も子供の泣き声でイライラし一時保育も考えましたが、当日や新規は受け入れなし。
逃げ場がなく、毎日毎日死にたいと思っています。
子供を置いて消えてなくなりたいです。
でも子どもが居るからむりだとわかっています。
でももう限界なんです。自分の実家にも頼れません。
どうしたら楽になれるのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
・ファミリーサポートはご存知ですか?
・小瓶主さんの会社なら、時短勤務を受け入れてくれるんじゃないでしょうか。始めてでも、復帰後でも良いのです。ぜひ検討し、上司に相談して下さい。
・初めは抵抗あるけど…使える物なんでも使った方が絶対良いです。夫だろうが何だろうが。健康は一度壊すと全て崩れていくけど、お金は働き続けていると後々取り返せます。
ななしさん
家事に仕事に子育て、毎日お疲れ様です。
それだけ1人でこなすのはかなり大変かと思います。子育てはご主人に協力して貰えていないのでしょうか...。
子育ては夫婦で協力しながらするものだけど。
現状を改善できるように話し合いはされてますか?
ご主人の協力が何もないようだと少し心配なのですが...。
市役所や区役所に子育て支援の相談機関があると思います。
1人で悩むくらいなら匿名で子育ての悩みの延長で電話で一度相談されても良いのではないでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項