学校が教室が嫌だ。
今まですごく信用してた子がいて私が1人の時、今のグループに入れてくれた。
でも入るときうちが入って迷惑にならないかなとか、すっごい考えた。
でもその子は大丈夫だよ。って言って今は何も考えない方がいいって言ってくれた。
だから安心して今のグループにいれた。
でもこの前、グループの子が病んでて、今まで黙っていたけど本当はうちが入って来たりするのがあまりよく思わなかったらしく、我慢してたって聞いた。
その子とはあまり話さないし、そんなに仲良くなかった。
そしたら信用してた子が自分のグループがクラスのはずされた人の逃げ場って言われてるのも嫌だから、私ともともと二人でいた子の所に戻って欲しいと言われた。
でももともと二人でいた子はずっと一緒にいて凄く傷つけられることが多くてもうできれば関わりたくないくらい辛いことだったから戻ればって言われた時は正直無理だし、そういう事を言われたくなかった。
そこは分かってくれていると思ってた。
でも、やっぱり迷惑だったんだなって思った。
やっぱり私が悪いのかな?
むしろ居させてくれるだけで良かったから大人しくしてたけどそれが悪かったのかな。
こんなのは初めてじゃない生まれて来たときから兄弟とは、性格も暗いし、運動も出来ないから私だけ劣っている気がした。
だから勉強は頑張った。
でもやっぱり私だけ劣っているのは変わらなかった。
小学校でも理由もなくとろいからはずされたこともあった。
中学校でもとろいからいじめられた。
もう1人ぼっちはたくさん。
どうして私はうまくいかないのだろう?
人と上手く話せない。
もう教室にはいたくない。
そんな事考えたらご飯も食べなくなった。
くらくらする。
もう人と関わりたくない。もううまくやっていけないのは自分のせい。
だからもう傷つきたくない。
お腹痛い。
気持ち悪い。
だるい。
もう学校休みたいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
頑張らなくていいんだよ
貴方には貴方の道があります。
人には理解してもらえないことがいっぱいあります。
このまま今のグループにいても、前の子といても辛い思いをするのは貴方だとおもうな…
大丈夫大丈夫。
無理に人と仲良くならなくてもいいんだよ?
学校に行きたくないよね。
親には相談できそう?
無理だったら保健室の先生に相談してみよう。
親や先生と相談できるなら、いっぱいいっぱい話してみよう!
保健室登校とか、別室登校(適応指導教室)とかも道は色々あるんだよ。
勉強だけはしとくと絶対よかったて思う日があるからしてほしいな…
でも体は1番大事!
ご飯だけは食べて下さい
貴方は一人じゃないからね。
ななしさん
学校ってそういうのめんどくさいよね
私はグループの子に気を使うのが嫌で、今はフリースクールで1人で自由に学校行ってます
そんなだからグループとか恥ずかしくなっちゃいました
ななしさん
一人ぼっちは嫌?
どうしてもグループにいないとだめ?
一人でも、何か好きなことに打ち込んでたら寂しくないよ。
本を読むとか、手芸するとか、ラジオ聴くとか。
あの子一人ぼっちで暗いよねって言われるのが嫌?
いじめられるの?
たくさん聞いてごめんなさい。
でも、グループのしがらみに悩むのなら、一人になったほうが楽だ……と、学生だった頃のわたしは思っていました。
いったんグループを諦めたら、あとは気楽だったよ。
同じような価値観を持つ親友とも出会えました。
うわべだけの友達なんて虚しい。
自分のこと大事にしてくれる人に出会えますように。
ななしさん
「自分のグループが逃げ場になっているのが嫌だ」というのは、あなたが信じている人の考えでないかもしれないし、仮にその人の考えだとしても、それは言葉としての最終的な結論であり、そこに至るまでにその人が悩み、あなたをグループから外すそれなりの理由があったはず。決して自分だけのためではないし、自分のことしか考えない人なら、はじめからあなたを誘うはずない。
あなたのグループ加入が嫌だった人は、我慢して、はじめは嫌だとは言わなかった。あなたの信頼している人をその人も信じていたから、或いはあなたがどんな人なのか様子をみようと思ったからかもしれない。
はじめからそんなに話してもいない人を本気で嫌いになるわけがない。嫌な理由として考えられるのは、あなたが一人という曖昧なレッテルだけ。
あなたはグループの中に溶け込もうと努力したかもしれないし、したくても出来なかったのかもしれない。
悲しいけれど人に合う合わないはある。
しょうがない。
それを埋められるとすれば、相手への好意と私は思う。
嫌われているならこちらから好きになる努力をすればいい。
自分を見せるのではなく、相手を知ろうとすること、好意を寄せることが大事だと思う。
誰でも嫌われたくない、一人でいたくないって思うのは普通のこと。だから、苛めたり、仲間外れもでてくる。
何もしなければ、周りに今みたいに流されるだけ。あなたのクラスにグループに誘ってくれた人がいただけでも良かったと思う。そのきっかけをもらってからは、あとはあなた次第。
他人を待ったり頼ったりしてないで、自分から相手になりたい関係に向かって本気で迫ってくべき。傷ついて傷ついてなりたい関係になればいい。ただそこにいるだけでなくて、本当に仲良く楽しくなるまでには傷ついて当たり前。
全ては推測で理想を語っただけで、本当のこととは違っているし、現実にするには難しいことばかり。あなたの力量以上のことは、どうしようもないわけで、相談するしかない。兄弟にしてみるのも一つ。あなたが、あなたよりも優れている人と認めているのだから力になってくれるのでは。
出来る出来ないに関わらず、貴方の好きなことを見つけられればいい。
何か一つ続けられるものがあればいつかは少しは誇れるものが出来る。
バカなので軽く流して。
ななしさん
とりあえずご飯食べよう 今 気のきいたこと 思いつかないけど
ななしさん
女のコって面倒だよね。学生のころは私もそれで悩みました。
寂しいし、辛いかもだけど極論ひとりでいるのも手だと思います。私はそれで、あのコいつもひとりだよねー(笑)ってうしろ指さされたりしましたが、それでも話しかけてくれる人はいるものですよ。そのコとは今でも仲良しです。
気を遣い過ぎて疲れちゃってるんだよ。人の顔色ばかりうかがわなくても大丈夫!!
あなたにもいつか素敵な友達ができますように^^
ななしさん
グループに入れてもらっている時点でなんか違うなぁ…。
いつの間にかいっしょにいるものじゃないの? そうじゃないからそういう風に歪みが生まれる。
理由もなく、とろい。貴方は逃げてるんですよ。そういうところも嫌われる原因になりますよ。責任転嫁ばっかりしてないで自分を見つめて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項