ここ最近、特に夜。
死にたい感情、何かを壊したい衝動に襲われます。
キッチンにある包丁で首や腹を斬ったら死ねるのだろうか。
以前よりもそんなイメージが明確に浮かぶようになりましたが、頭の中だけです。
急に心臓が止まるとか、通り魔に遭遇するとか、低すぎる確率に期待するだけ。
夜はメンタルが崩れやすいから早く寝ないとと分かっているのに、明日が来るのが酷く嫌で眠らないでいる。
切れ味の悪いカッターで腕を傷つけてごまかす。
結局中途半端な人間なので、降りることができたであろう仕事を引き受けたり、焦ってなんとなくで就活していたり。
そうして曖昧に毎日を消費するだけの自分が嫌いで、それを改善する事が出来ていない現状がさらに嫌になるという負の連鎖。
けれど実際に周りに頼るとか、この感情を話してみるとかがどうにもできない。
人の前では普段通りに振る舞えている間は、この感情は自分の弱さや甘えから来ているだけなのでしょうか。
以前抱えていた「消えたい」「生きたくない」が、今ははっきりと「死にたい」に変わっているのかなと感じます。
死んだら家族に迷惑がかかるかもとか、バイトの予定あるとか、所属しているコミュニティにも迷惑かけてしまうとか、そもそも自殺するとしてそれが確実に成功するとは限らないとか。
言い訳めいたもので何かと理由をつけて生きています
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すっげーわかる。
外面と内面とギャップがあるから疲れるんだと思う。
やりたくない事を俺も今やらされてる。
嫌と言えば済む事なのに言えないんだよな。
あー、死にたい。
嫌な事嫌だって言えたら楽なのにね。
周りにどう思われたいんだろ。
本当嫌んなるよマジで。
ななしさん
自分も夜、ただただ絶望的で、嫌な事ばかり考えて、心の中は死にたくて死にたくて仕方ないし、皆大嫌い、皆が駄目な自分を責めてくる、そんなふうな考えばかりしてしまう事がよくあります。
簡単に自己肯定感上げられなくて自分の嫌いなとこばかり考えて、死にたくなりますよね。自分も毎晩死んでしまいたくなります
瀬戸際にいて、でもぎりぎり踏みとどまって生きているのはとても凄いことです
精神的に凄く頑張りました
誰かに迷惑がかかるかも、と思うのは迷惑をかけたくない程度に思う所がある人たちがいるということです
自分が限界でもなお周りを気遣える自分優しいな、偉いなって、少しだけ意識的に自意識過剰になって自分を褒めてあげてはどうでしょう。踏みとどまって偉い。
ななしさん
夜になると死にたくなるんですね。
私はよく夕方の眩しい太陽を見ると、このままふらりとどこかへ消えてしまいたいと思います。
死にたい、というのとは似て非なる感情かもしれませんが、夜になると死にたくなったり破壊衝動にかられるというのはなんとなく分かる気がします。
明日が来るのが怖いんですよね
ななしさん
何とかでも生きていてくれてありがとう
あなたは弱くもないし甘えてもいない
すごく頑張っていると思いますよ
(半世紀以上生きたら、だいたい分かります)
自分をいじめないで、優しくして
夜は早めに寝てね
感情はいつでもここへ。
おやすみなさい。
ななしさん
小瓶さんの感情は絶対甘えなんかじゃないです。
ずっと自分だけで思いを抱え込んで、「死にたい」とまで思っているのに、それが自分の弱さとか、甘えとかが原因なわけ無いですよ!ずーっと頑張ってきた証拠ですよ。
今の状況がこれから何十年と同じように続いていくのかと思うと、怖くて不安でたまらないですよね。どうしたら変わるんだろうって思っても、なかなか思いつかなくて、行動に移せなくて、そんな自分が嫌になってしまいますよね。
でも、絶対大丈夫です。
まずはゆっくり深呼吸して、暖かいお布団に横になってみてください。寝れなくてもいいです。それで、自分のことほめてあげてください。「ほめるとこない、、」って思ったっていいんです。「今日も生きた~えらい!」これで十分なんです。
幸せとまではいかない、変わらない毎日。
そんな日々でも、きっと毎日小さい出来事はあって、ちょっと笑えたり、悲しくなったりしていると思います。
その小さな変化を楽しんでください。
リアルで言えなくても、ここで話してみてください。ここには優しい方や小瓶さんの見方がたくさんいますよ。
どうか体を大事になさってください。
幸せになりますように。
ななしさん
生きてくれてありがとうございます。
悩み相談を聞いてくれる相手がいないと行動に移してしまいます。
誰かに話をすれば、少し心が軽くなります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項