あけましておめでとうございます
一人暮らししている方、
実家に帰りましたか?
わたしは大学2年で
成人式があるので1週間以上実家にいるつもりですが
実家に帰ってからイライラしっぱなしです(;´∩`)
自分でもなんでこんなにってくらい。
一人暮らしが好きすぎなのか
一人でいたいって思うんです
友達に会うことは嫌じゃないんです
家では一人でいたい、と思ってしまいます
家族がうっとおしく感じてしまいます
姉妹ともぶつかることが多くて軽い言い合いを何度かしました
一人暮らしで自分の好きなときに起きて好きなときに食べて、という自分の良いように生活したから
わがままになってしまったのかなって思います
今はとにかくあっちに帰りたいと強く思います
みなさんはこういう思いしたことありますか?
文章わかりにくかったらすいません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まあそれでもやっぱりそれが家族だし今これを読む限り家庭に問題が有るわけでも無い様ですからちょっとの間我慢しては?
ななしさん
なんかわかります!
家族だって人間、
自分も人間。
人格と感情を持ってるんだから
変化を伴って、合う合わないはあります。
もう少しの辛抱、我慢するしかない。。
ななしさん
三分だけ真剣に考えてみて
話す相手がいない辛さ
ななしさん
私も家族とすれ違いが多かった時期がありました。
でも、今あなたに言いたいのは、
あなたの方から、態度や考え方を変えていった方が、自分がラクですよ。
あなたがおかしいとか間違ってるとかじゃなく。
言うべき事をガマンまでする必要はありませんが、
相手の良い部分を見ようとする努力を自分からしてみてはどうですか?
そしたら色んな事が見えてくると思います。
自分にとって耳の痛い話も、それを言う人の気持ちを考えるようになり、
そうなれば感情的にもなりにくくなると思います。
周りの人にイライラを出しても、相手は余計反発し、意固地になります。
これ以上はあなたが決める事ですが、
家族とうまくやりたい気持ちが、あなたに少しでもあるのでしたら、
あなたのためにそれが近道だと、私は思います。
ななしさん
それが“自立”ってヤツじゃないですか?
まぁ、親大好きで親べったりの人もいるけれど、それはそれ、あなたはあなた。それぞれの“自立”の形。
あたしもそうでした!!
高校を卒業して実家から700キロ離れた所で自活して、ンもう~それはそれは幸せでした。自由に生きられる事はなんて素晴らしいんだろう!!って。
結婚すると尚更。
実家はやっぱり他人の家で居心地が悪くて、とっとと自宅に帰りたくなります。
それが動物的に自然で当然な巣立ちと自立、ですよ。
鈴木、39歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項