宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

受験失敗して、親と話し合っていたらやっぱりお金の話になった。受験に失敗したのは私の準備不足。「十何年間お金かけたのに結果がこれか」って言われた

カテゴリ

受験失敗して、親と話し合っていたらやっぱりお金の話になった。

受験に失敗したのは私の準備不足。

「十何年間お金かけたのに結果がこれか」

って言われた。

「お前にかけるお金がもったいないし、もう払いたくない。」

って言われた。

だから親に

「私がいなくなればいいの?」

って聞いてみた。

これは小学校の頃からずっと聞いてみたかった質問。

そしたら、

「いなくなりたいならいなくなれば?」

「臓器提供しなよ」

「最後くらい人の役に立たないと」

だって。



そっかあ。

そっか...。

臓器提供って私にもできるのかな。

137906通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

受験おつかれさまです。
失敗というのは志願校に受からなかったという事でしょうか。
勉強した事、希望校に落ちたという事はあなたの経験値。
そんな親の言葉、真に受けてはダメですよ。
あなたがもっと大人になれば、親がいかに精神的に大人でなかったことが分かると思います。
でも大人になって思うのは勉強は本当に大事。
将来の選択肢が増える。精神的に大人になれる。貧困(経済的にも精神的にも)から抜け出すのは勉学。とはよく言ったものだと思います。学校の勉強だけでなく、色んな本も読んで見聞を広げて下さい。

ななしさん

親がそう言いたくなるのも理解出来るが、言ってはいけないこともある。
口に出してしまえば、おしまい。

もし、家を出てしまえば
そういう親に限って探しまくるんじゃないかな。

別に受験に失敗しても生きていける‼️

勉強出来ても、世渡り出来なければ同じだよ。

いっそのこと、家を出て自立してみるといいよ❗️

ななしさん

ルコテさん、お手紙読みました。
あと、137903通目の宛名のないメールでちゃんと怒ってるね。

怒って、相手が気づくとか、気持ちをわかってもらえるとか、他人がどうなるかはわからない。
けど、怒って自分の心を守ることは必要だから。

『よしよし、なでなで、大丈夫』ね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。