ある一部の学生さんたちの話なので
もしこれを読んだ学生さんが不快になったらすみません
前の職場はは田舎で電車も2時間に1本とかだったし
車両も2両か多くて4両みたいな所
定時(18時電)でも残業(20時電)でも乗る電車は
学生が多くてうるさくてうるさくて仕方がなかった
今日から職業訓練校に通うことになった
場所は前の職場よりは田舎ではない
前の職場よりも家から近い分電車に乗ってる時間も少ないし
本数もあるから有難いんだけど
結局帰る時間(16時電、17時電)って学生多いんだよね
まあ私自身高校生の頃この時間の電車使ってたから
覚悟はしてたんだけど
天気悪けりゃすぐ遅れるしうるさいしもう電車なんかうんざりだ
朝は遅いから空いてるのだけが救い
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お疲れ様です。
まあ、学生さんが賑やかすぎるのも、仕方ないですよね。
職業訓練校通う間だけかもしれないので、しばらく辛抱するしかないですね…。
小瓶主さま、職業訓練校、頑張ってくださいね。
頑張ってカリキュラムを学ばれて、良い職場にご縁がありますように。
ななしさん
めちゃくちゃ分かります!
最近の学生、リュック背負ってるんですけど、そのリュック背中から生えてんの?カタツムリの殻みたいなもんなの?下ろしたら死ぬの?ってくらいずっと背負ってる。混雑した車内でもです。
邪魔だし声でかいし、その制服の学校にクレーム入れたろかな!?って思うくらい迷惑してました。
どこもそうなんですかね〜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項