初投稿です。
「お前最低だな」
「アンタなんか死ねばいいのに」
それぞれ、父親、母親に幼少期、何度も、何度も言われた言葉です。
それが頭の中でずぅっと、グルグル、グルグル回っています。
「自分が言われて嫌なことは人に言っちゃいけません。」
これも昔から何度も、何度も言われた言葉です。
言葉の意味も分かります。理由も分かります。
でも、どうしても友達に言っちゃうんです。
ネタとかで
「お前最低だなw」
と。
心のなかで自分に「最低なのは友達じゃなくてお前だよ」って毎回言います。
毎回思います。でも、スルッと口から出てきちゃって、自己嫌悪ばっかりです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
カヤさん、お返事ありがとうございます!
カヤさんの小瓶に反応しまくったのは私が勝手に共感しちゃってたからです....
カヤさんが嬉しかったのなら、もなかもメチャメチャ嬉しいです!
その場のノリで悪口言っちゃうこと、やっぱりみんなあるんですかね...?
言っちゃったときは笑えても、後から自分も言われた側も傷ついちゃう。
悪口なんて言ったところで何の解決にもならないし、誰のためにもならないのに。
いろいろな人が悩んでることなのに、なかなか解決ができない。
解決ができないからいろんな人が悩んでるのかな?
でも、Sappyさんやカヤさんに共感してもらったり、匿名の小瓶だけどメッセージをもらったり、すごく嬉しかったです。
改めてお返事ありがとうございます。
もなかさん、こんにちは。
私、もなかさんにいっぱいお返事貰えて、とっても嬉しかったから。
お返事、書かせてもらいますね。
私も、その場のノリで少し悪口になっちゃうようなことを言ってしまうことがあります。
その時は笑うことが出来ても、そのノリが無かったらただの悪口なんです。
言った後に後悔して、自己嫌悪ばっかり。
どうすればいいんでしょうかね、
ごめんなさい、私にもよくわかんないや。
ななしさん
メールありがとう。
それはあなたの親が悪いね。
家の環境って、自分にもかなり影響するもんね。
…ぼくもそうだよ。
その言葉をいってもし何も感じなかったら、それはちょっとアレだけれど、
「あ、今のはあんまり良くないな」ってあなたは気づいているから、大丈夫だよ。
人のことを思いやれるあなたは、凄く優しいなって思う。
だから、自己嫌悪しないで。お願い。
読んでくれて、ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項