友達がお母さんの機嫌が悪いと言うのです
きれてるって
ごはん作ってくれないし
話しかけても無視なんだって
家かえりたくないなあ~って言う
その子はぶかつで他の子とトラブったから
お母さんは他のお母さんとも仲良くなくて
集まりにもでてこなかったくらい
(もう引退したけど)
その子はね
お母さん嫌いっていうの
でも前は
大好きなんだ、だけど大っ嫌いなのってゆってた
大好きだからこそ
きっとつらくて
だから大嫌いなんだよね
あたしには
なにができるんだろう。。
親とのことなんて
ともだちに口出しできることじゃない
そんなのわかってるけど
なんもできないのが悔しい
悲しいよ
なにかできる事、あるのかな。。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ありますよ。
友達の話を全肯定で聴くこと。
意見は求めらるまで言わない。慰めも言わない。辛いね、悲しいね、でも、私はあなたのこと受け止める、って伝える。
問題の解決はお友達に全て任せる。
あなたはひたすら聴くこと、気持ちを共感することに徹する。
後、見返りを求めないっていうのもありかな。
「聞いてあげたのに」「意見してあげたのに」は無しで。
ものすごく大変なことですがお友達がこのことを解決できると(あなたが口に出さなくても)信じてあげれば、支えてあげられるんじゃないでしょうか。
冬
ななしさん
ただ単に他愛ない話をしたり、その子の話をきいたりしてあげたら楽になるかもよ。
ななしさん
せめて学校にいるときだけでも
その子が「楽しい」って思えるように
傍で支えてあげるだけでも
いいと思います。
悩みでもなんでもたくさん、
聞いてあげるだけでも
楽になると思います。
あなたのような優しい人が友達なら、
きっとそのお友達も
力強いと思いますよ(^^)
家族の問題は
どうしても入ってはいけませんもんね;
ななしさん
わたしも母親が嫌いで大好きな人間です
なんていうか
そういう時は隣にいてあげてください
安らがせてあげてください
家が辛いのに
学校でもトラブるときついんだ
その友だちの気持ちを100%理解できないけど
苦しんでる姿を見守ってやってください
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>みんなみんな
ありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項