幸せな家庭、温かい家庭には一生恵まれないのかな。
父親はギャンブル、浮気、借金、子供には興味なし。
母親は私を誉めたことがない、嫌味と体罰ばかり。
こんな家を出たくて結婚したら、父親みたいな男性
だった…
離婚して再婚したけど次の旦那は言葉がキツい。
家事はやってくれる、子供も大事にしてくれる。
でも私には寄り添ってくれない、精神的な支えには
なってくれない。
下の娘が反抗期…何をしても当たり前の顔。
辛辣な言葉ばかり。夫同様、言葉がキツくて
私の心がすり減ってる。
でも職場では笑って仕事している。
家と職場、心のバランスを取りながら…疲れた。
この家庭…たぶん私、いらないな。
邪魔なんだろうな。私以外の家族が団欒中の
笑い声が心に刺さる。病気だね、私。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も似たような環境で我慢しすぎて、適応障害、睡眠障害になってしまいました。
一度だけでも、周囲に存在を再認識させた方がいいと思います。何も言わずに一人で自然豊かな場所に行ったりして。
思いの丈を綴った手紙を置いていってもいいでしょう。それはしんどいかな。
私自身の反抗期は、母の存在に、父の存在に改めて感謝したときに終わりました。
その発露は「悪いことしたな。こんなにしてくれてるのに酷い態度とったな」と思うことがあったからです。ある意味大人の階段を登った瞬間でした。
それを意識させる瞬間を作ってあげないと、相手はいつまでも気づけません。
人間って察っせるようで、深いところまでは察せない生き物なんだなとつくづく思います。言葉に出せそうになかったら、ちょっとだけ動いてみて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項