それぞれのきらいなものを見つけては排除しようとしてる場所と
いろんな人がいるけれど、なんだかんだみんな受け入れられてる場所
あなたなら、どっちにいたい?
今いる場所が、どっちであることを望む?
だれかには「きらい」であっても
べつのだれかには受け入れられて
そんなのを見て安心する気がするのはわたしだけだろうか。
それぞれのきらいなものを排除しようとする場所にはどんな人たちが残るんだろ?
選り好みをする人のお眼鏡に適うような素敵な人たちだけ?
それともそんな素敵な人たちというのはそんな場所に嫌気がさしてどっかに行ってしまって
選り好みで弾かれた人もどっかに行ってしまって
選り好みをするような人ばかりになったりするのかも。
選り好みをする人も別の選り好みをする人に時には弾かれ
それでもその場所は多くの選り好みをする人たちが残る場所になるのでしょう。
きらいなものはきらいでいい。
放っておけばいい。
わざわざ関わり合いにならなくていい。
自分個人に危害を加えられたなら別だけど、
それでもやっぱりそれですら排除はされなくてもいいとわたしは思う。
そういうことをやめさえすれば
他の人に受け入れられてお互い別々で関わりなくいたらいい。と思う。
それぞれ個々に対処すればいい。
時にはその気持ちを表す事があっても
排除しようとしなくてもいい。
排除しようとしなくても、流れがそのうちにいろんなことを変えていくこともあるかもしれない。
例えば自分がいやなやつだと思ってた人も、そのうちには考えも変わって言動が変わっていったり。
ゆっくりか急にか、そんなことだってあっておかしくない。
人間、変わらないことだって難しいんだから。
わざわざ関わらなくてもいい。
きらいな人に関わりに行ってもお互いのためにならないよ。
人を傷つけるとそれはきっと自分の傷になる。
なるべく楽しくいられる人たちと楽しくいることを考えていたらいいと思う。
わたしはそっちの場所の方がいいと思う。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
haroさんへ
男でも気持ち悪いと思うものは気持ち悪いですよ…w
同じ気持ち悪さでも
『小学校のころ好きな子のリコーダーをこっそり吹いたことある』
とかなら擁護はしないけど気持ちはギリギリ分からなくもないってところですが、
自分の唾液でべっちゃべちゃにしたリコーダーを好きな子に吹いてくれと迫ったとかなら擁護も共感もできずただひたすらに気持ち悪い。
それが大人であればなおさら。
単発の投稿なら
『まだこれはネタで言ってるだけか…?』
と考える余地はありますが…。
ゆきさんへ
あー…
そーゆーのね。
わたしも時々そーゆーの見かける!
何がいやかって、わたしの見たやつだけどさ、
そーゆーのを見た人とか、実際の反応とかでさ、嫌な風に思われるだろうことを楽しんでそうな感じだよ!(たぶん対象は異性)
露出狂おじさんなんかといっしょの思考なんじゃないかな。って思っちゃうんだよね!
まださ、素直な感じでさ、そういう性癖に悩んでそうだったら理解しようとするけどさ。
あーゆーのはやっぱりいやがってる反応がうれしいんだろうなと思うからわたしもスルーだよ。
まあわたしは年齢的に対象外だろうけどネ!😆
でも男の人でもそーゆーの嫌悪感持つんだねー。
きっしょ😄。くらいにしか思わないと思ってた。
haroさんへ
本当に楽しくいられる人とだけ関わっていければ良いのにと思います。
そして2通目で気持ち悪いと思った人間は例えるならこんな感じ。
***
ぼく好きな女の子いるんだけどその子と一緒にごはん食べたいな。
あ、このお店のテイクアウトのお弁当すごく美味しいから買っていこう。
君と一緒にごはん食べたくてお弁当買ってきたんだ。
先にぼくが少し食べた食べかけのお弁当だけど食べて欲しい、箸はぼくが使ったやつを使ってね、拭けばきれいだから問題ないよね。
相手の子に気待ち悪いって言われて食べてくれなかったんだけど、ぼくなんかおかしいかな?
***
私の感性では気待ち悪いとしか思えなかったです。
あくまでこれは例えのエピソードですが感覚的には同じようなもの。
うわ、むり、、、ってなりました。
ゆきさんの2通目へ
1通目との間に何があったんだろ……😓
気持ち悪い相手………
ゆきさん自身になにかあったのか、
何かを見かけたのか、
全くわたしの思わないような現実での事であるのか……
ごめん。
この機を借りて吐かせてもらっちゃう。
気持ちの悪い相手と聞いて今わたしが思い浮かぶこと。
最近わたしは悲しくて。
そういうものを見ていて悲しくて。
なんとか動こうと思うのに
わたしは無力。
気持ちの悪いことされてる人はその事に気づいているかもわからなくて。
気づいているとは思うんだけどね。
以前気づいてなかったっぽい人に気づいてると思って話しかけて傷つけちゃった気がするから。
それと、されてる側の人はそういうのは放っとくのがいい。って考えだから、わたしが表立ってなんか動くと足を引っ張るかもしれない。とか思ったり、でも、もし気づいているなら、せめて、わたしがいるよ。と表現したかったり。
そもそもわたしのせいなんじゃないか。
わたしの巻き添えになってるんじゃないか。
って思うし。
それでわたしがいるよ。も図々しいか。
それなのに謝る事もできないし。
状況は変わらない、むしろ悪くなっていそうで
わたしはどうするのがいいんだろう。
その人にかえって邪魔だと怒られるかもと心配しながら、届くかわからない遠方から石つぶを投げてみるようなことを試みているけど……
どうなんだろうね………
こんな事言われちゃってもゆきさんは困るだけだよね………
急にこんなこと言い出してごめんね。
ゆきさんの1通目へ
それが叶わないって、なんで、ゆきさんは受け入れられないって思うの?
実際ゆきさんのこと受け入れてる人たちいるよね?
わたしだって受け入れてない?
ここじゃない現実だってそうじゃない?
受け入れない人がいるとか、そういうものは見なくていいんだよ。
受け入れてくれてる人の方を見ようよ。
個人的に危害を加えられたらそれは腹が立ったり動くのはわかるけどさ、そうじゃない、個に向けてじゃないものは個人の考え、そんな考えもあるけど別の考えもある、いろんな考えのうちの一つでしかないんだから、流せばいいんだよ。
もちろん、向こうも思ってること言ってるんだからこっちが思うことを言ったりもすると思うよ。
でも、排除まではしようとしなくていいと思う。
自分にとっていやなものを見てるより、楽しくいられる人たちと楽しく過ごしてる方がきっとしあわせでいられるって思うよ。
むりを強いるつもりはないけど、ゆきさんはゆきさんをしあわせになれるように導いてあげてほしい。
ななしさんへ
そう思う。って言ってくれてありがとう。
同じ気持ちの人がいてくれて、うれしいです。
みんながみんなを、時には受け流すでもいいから受け入れないと、平和や平穏、個人のしあわせも、遠いものになると思っています。
いたいのはどんな場所か。
ほんとにやさしい場所ってどんなか、
考えてくれたらと思います。
ななしさん
私もそう思う。
嫌いなものを放っておける人間になれたら良いのにと思います。
そして私はそっち側の人間にはなれない。
奪われるくらいなら奪う側に。
壊されるくらいなら壊さす側に。
排除されるくらいなら排除する側に。
私の望みは受け入れられる世界に属すること。
きっとその方が平和で良い。
それが叶わないから排除する側に回り、同じような人間を炙り出し、人の醜さを訴えた上で、自分と同じような醜い人間を道連れに消えたい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項