それぞれのきらいなものを見つけては排除しようとしてる場所と
いろんな人がいるけれど、なんだかんだみんな受け入れられてる場所
あなたなら、どっちにいたい?
今いる場所が、どっちであることを望む?
だれかには「きらい」であっても
べつのだれかには受け入れられて
そんなのを見て安心する気がするのはわたしだけだろうか。
それぞれのきらいなものを排除しようとする場所にはどんな人たちが残るんだろ?
選り好みをする人のお眼鏡に適うような素敵な人たちだけ?
それともそんな素敵な人たちというのはそんな場所に嫌気がさしてどっかに行ってしまって
選り好みで弾かれた人もどっかに行ってしまって
選り好みをするような人ばかりになったりするのかも。
選り好みをする人も別の選り好みをする人に時には弾かれ
それでもその場所は多くの選り好みをする人たちが残る場所になるのでしょう。
きらいなものはきらいでいい。
放っておけばいい。
わざわざ関わり合いにならなくていい。
自分個人に危害を加えられたなら別だけど、
それでもやっぱりそれですら排除はされなくてもいいとわたしは思う。
そういうことをやめさえすれば
他の人に受け入れられてお互い別々で関わりなくいたらいい。と思う。
それぞれ個々に対処すればいい。
時にはその気持ちを表す事があっても
排除しようとしなくてもいい。
排除しようとしなくても、流れがそのうちにいろんなことを変えていくこともあるかもしれない。
例えば自分がいやなやつだと思ってた人も、そのうちには考えも変わって言動が変わっていったり。
ゆっくりか急にか、そんなことだってあっておかしくない。
人間、変わらないことだって難しいんだから。
わざわざ関わらなくてもいい。
きらいな人に関わりに行ってもお互いのためにならないよ。
人を傷つけるとそれはきっと自分の傷になる。
なるべく楽しくいられる人たちと楽しくいることを考えていたらいいと思う。
わたしはそっちの場所の方がいいと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項