宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

Aちゃんの妹Sは超未熟児で誕生しました。お祖母さんがSを流産させようと画策したから…

カテゴリ

 今回はこの間泊まりにきたSから聞いた話しなので、Sが主役です。(ちなみに長いです)

登場回数あまりないので、Sを補足しましょう

Sはおなじみ、Aちゃんの妹です。


性格は明るく、気が強く、いうところはバシバシ言います。サバサバしてますが、繊細なとこも持ち合わせてます。時間にルーズで、時間通りにこない事が多…や、私が相手だと来ないです。心を許した相手には遠慮もへったくれもなく容赦ないです。唯一、うちの兄には頭があがりません。と、Sはざっくり言うとこんな感じです。


Sは超未熟児で誕生しました。
大人の両手に収まる程、小さかったそうです。

なぜこんな小さかったかというと、お祖母さんが、Sを流産させようと画策したからでした。
(お祖母さんは男の子が欲しかったんだそう。叔母を水風呂に突き落としたりしたんだって。)

そんなことが続き、出血した叔母のお腹は血で満たされ、まっ暗。医者を含めた誰もが『もう生きてはいないだろう』と諦め、叔母が泣いた時。

…とくん。

…とくん……とくん。

弱々しい心音。
聞き逃したら解らないような。それくらい小さな鼓動。
…ぎりぎり踏ん張ったSはお腹の中で懸命に生きていました。

『奇跡だ!奥さん、今から入院すべきです!』
とその日のうちに入院、産み月ぎりぎりまで待って自然分娩で産まれたSは、小さな小さな、胎児のような赤ん坊でした。

それでも、大きな声で泣き、保育器にも入らず、数日後、退院したそうです。
(驚異の生命力…。)

母からは『超未熟児だった』事とお祖母さんの画策しか聞いてなかったので、すごいとしか言いようがなく、Sがお腹の中で頑張ったから、Sに逢えたんだな、と思うと、嬉しかったです。


私は、Sは好きですけど、苦手です。嫌いではないけど、苦手です。
(ダメ出しが凄いのです!何しててもバシバシ言われてしまいます。)

そんなSとAちゃんが、泊まりに来ると、必ず零す台詞が在ります。

『此処は空気が優しいから落ち着く。なんか、安心できる。ずっとずっと、この空気のままいてね。』
辛くなったら此処に帰ってきたいから。


難しい事をいうなぁ。
と思いつつ

「駆け込み寺は常時開門しといたげる。」

と返したら

満面の笑みがかえってきます。


これからもずっとずっと笑っていてね。



ガラス玉



おまけ

Sには特技があって、『空間認識能力』に優れているんだそう。

なんか、頭に人体の構造とかが、揉みながらパッと浮かぶんだそうです。
(Sはマッサージ師なんです。)

『空間認識能力』がめっさ低い私はめっちゃ羨ましいです。


Sに限らず子供はみんな奇跡の子です。

宛てメの1390とその繋がりの数だけ、奇跡の連鎖があって。
当たり前に在ることは当たり前じゃない。
どこかで何かが違ったら、今の自分はいなくって。なんだか難しいですけど、
心は形はないけれど、もらった瞬間にいくらでも増えて、自分が誰かにあげても減らない、あげたさきから、もらったさきから膨らんでいく最高のプレゼントだと思うのです。

名前のない小瓶
4968通目の宛名のないメール
小瓶を653人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

 小瓶受け取ったよ
 
子供の笑顔っていいよね-無邪気でさ(^^)
 
 
 
おまけ
Sさんは嫌が上にもお祖母さんのDNAを受け継いでいる。
君は宛メ読むと約束時間に余裕持って行く人だろ?
相手を待たせちゃいけないもんな。
時間にル-ズな人は、相手への思いやりがなく、自己チューだからだよ。
自己チューは周りの人に嫌われるよ。本人のためによく言って聞かせるんだな(^_-)-☆



ヒカル

ななしさん

…凄まじいお話ではありますが、昔はそういう、嫁を流産させようとする姑の話を結構聞きました。昔は男子跡取りが根強かったですから、殊更ですよね。女の子ばかり産む嫁は放り出されたり、食事を与えなかったような時代もありましたものね。

Sさん、Aさんの言う「優しい空気」、私もガラス玉さんのお返事や宛メを拝見して感じます。居心地がいいだろうな…と、想像できます。
1390もの心。どれもが全て個性溢れる心。考えると素晴らしいですよね。素晴らしい宛メを、ありがとうございました。

因みに、約束時間に遅れる人は、淋しがりやな傾向があるんですって。深層心理的に自分が待たされた時の不安が大きいので、遅れていくのですって。ドタキャンっていうのは、完全に甘えてるんですよね。甘えられる人がいるのって、幸せです。
36歳主婦

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
以前、友達と遊ぶときも待ち合わせた時間に家を出て、待たせるんかと聞いたら。

「は?んな訳無いじゃん。その時間近くにつくようにでるに決まってんじゃん。なに当たり前の事聞いてんの?」バカじゃないのかと言わんばかりの顔。

『…私だけその時間に出て、確実に待たせるわけ?』

「当たり前でしょ。」
あんたは待って当たり前。と言われましたよ。

それから待ち合わせて遊ぶたび注意しましたが直りませんでした。

ドタキャンも当たり前、時間に来なくて当たり前。

もぅ言うのも、やられるのも嫌なので、Sとは何処にも遊びに行ってません。



あと落ち着く空気作ってるのは私ではなく兄です。
兄の部屋に入り浸りですからね。
私は機関銃の様に繰り出されるSの愚痴と私のダメ出しを聞くだけです。

私がSを苦手な理由は此処にもあります。
…………私には何言っても平気。なんて思われてるのかなぁ。
私だって、傷つく時は傷ついてるんだけどなぁ。

私がなにも貸さなくなった理由とか、一緒に遊びに行かなくなった理由とか、考えたりしてくれてるんだろうか。




ガラス玉

ななしさん

ヒカルです(^^)

Sさんのお母さんもSさんと似た性格なんじゃないですか?
 
Sさんはお母さんのようになりなくないって反発してない?
 
でもね、幾ら反発しても、お母さんと同じような生き方になってしまう。

西遊記でさ、驕り高ぶる孫悟空が地球の果てまで行って自慢したが、お釈迦様の手の平だったって話があるけど、あれは例え話。

世の中に偶然はない。
すべてが仕組まれた必然。もがいても、もがいても逃れられない。

こんなことを言っても、馬鹿げてるって理解はされないと思うが、とりあえず母親と同じ生き方をしたくないと願うなら、直す努力をしなきゃダメだよってクギ刺しといた方がいい。

どうするかは本人の自由だけどね。

ななしさん

そうなのですか…
だとすると、Sさんはあなたにとても嫉妬しているとは考えられませんか?ここまでストレートにぶつけるかたも珍しいですけれどね。(^^;
される側のガラス玉さんはたまったもんじゃないですね。
けれど貴方へダメ出しも、貴方に対する劣等感の裏返しだと思うのです。
貴方もきっと心の奥では、Sさんのお兄さんと自分との対応の違いに、妹として納得がいかない、という部分もあるのかもしれない。
なんにしても、気づかずに性格的にしているのではなく、意図的にしている事なので、“反省”なんぞはしないでしょうし、Sさんにしてみるとあなたを見るとイジリたくなるのでしょうし、貴方も不愉快でしょうし、近づかないほうが良い関係ではありますよね。
36歳主婦

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
宛てメに入った頃は、まだいきなり呼び出しされて遊びに行くのはありましたけど。


この前、その頃書いた宛てメが下書きにあって、読んでたら涙でてきました。

結局ださなかったけど、今もよく思うことが書いてありました。


きついし、一緒にいると辛いですけど、でもSの撮る写メはホントに綺麗なんです。

Sの写メだけは大好きです。


関る事は避けたいけど。
兄の居るウチが唯一の逃げ場なら、ソレを塞がれたら。
Sは辛くなったらどこに避難すればいいんだろう?と思うと、ソレができないんです。

私も兄が大好きで、絵を描く以外は、兄が唯一の癒しの場です。
それを取り上げられたら、私だったら耐えられないですから。


ガラス玉

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。