LINEスタンプ 宛メとは?

もうすぐ20になるけど、もうメンタルが限界だから、凄い長いけど吐き出させてもらう。物心ついた時から母に虐待されてた

カテゴリ

三姉妹の真ん中に産まれて、物心ついた時から母に虐待されてた。殴られたり、階段から引きずり降ろされたり、車に閉じ込められたり、心当たりもないのに、とにかく突然怒鳴られた。
唯一庇ってくれていた父は、私が8歳の時に母と離婚して、私が12歳の時に事故で亡くなった。
離婚の際に家族で引っ越したが、引越し先でも虐待は続いた。姉はグレた。妹は母のお気に入りだったからか、わがままし放題。生活は貧乏になった。

母は三姉妹の中で、私にだけは興味がなかった。
学校の行事に来てくれたことはない。
部活の大会を見に来たこともない。
良い成績残しても、褒めてもらったことがない。
誕生日も未だに祝ってもらったことがない。

小4のとき陸上を始めた。足だけは早くて、色んな人に褒めて貰えた。すごい熱中して、もう少しで大きな大会に出れるという時に、母に無理やり止めさせられた。理由は妹の面倒を見てほしいから。
この頃からもうどうでも良くなった。

そんな私でも高校に入って彼氏が出来た。
でも私の彼氏を好きだった女子がいたみたいで、好きな人を取られた腹いせに、あることないこと噂されていじめをうけた。いじめに負けないで学校に通い続け、いじめがなくなった頃に彼氏に振られた。

進路を決める頃、家計が苦しいことを気にかけて、私は公務員になることを決めた。
姉は県外の大学へ行き、妹は県外の高校に通っていた。私の学費は姉と妹に使ったと言われた。
気を使わせないように、私はいつも「大学行ってまでやりたいことないから」と言った。

無事に公務員に就職できた矢先、姉が自殺未遂。死にはしなかったが、母は大いに心配していた。
親戚に犯罪者がでるし、妹は県外の高校を途中で不登校になり、中退して実家に戻ってきた。

母は相変わらず私に興味ない。
去年の誕生日プレゼントは口座に振り込まれた3000円。おめでとうの言葉は日付が変わる頃にLINEで送られてきた。姉と妹が県外の学校に通っていた頃、数日おきに連絡してたのを私は知っている。わざわざ会いに行っていたのも知ってる。
誕生日に何万もする腕時計買っていたし、3000円以上のケーキも買ってあげていた。

私も就職して県外にいるのに連絡こないのはどうしてなんだろう。「誕生日プレゼント何が欲しい?」って聞いてくるくせに、答えるといつも「あんた給料いいんだから自分で買ったら」っていうのは何。

私は家族みんなの誕生日にはプレゼント贈ってるのに、見返りを求めるわけじゃないけど、なんにも返ってこないのはどうして。

生きてる意味ってなんだろう。自分が誰にも必要とされていないのが、歳を重ねるにつれて分かってくる。

別に死にたいわけじゃない。でももう生きているのが辛い。寝る前になると虐待されていたときの記憶が戻ってくる。この先誰にも大切にされないのだろうね。

もうすぐ20の誕生日だからとても憂鬱になる。

支離滅裂で何が言いたいのか分からない長文でごめんなさい。とにかく吐き出したかった。読んでくれた人ありがとう。

135740通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

がんばられましたね。
不思議なもので「出来る子」は褒められないことが多いです。
でも、私はあなたを尊敬します。

親子であろうが、血が繋がっていようが、一線を引いたり決別することで、一番良い関係性になれる場合も多々あると感じています。

あなたを認めてくれる人は、別の場所に必ずいます。辛い気持ちは消えないけど、きっとあなたは幸せになれます。

(´ω`)人には言えますが、私自身も同じようにずっと、生き辛い人生でした。
もう、終わるんだって確信したら、ここに辿り着いて。そしたら、なぜか皆んなみたいに頑張ってる子には生きてほしいって、強く思うようになりました。

長文失礼しました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me