LINEスタンプ 宛メとは?

ごめんなさいと何度もあやまりました。でも、気持ち悪いそうです。引いたそうです。感情が高ぶると、涙が出てきてしまいます

カテゴリ


今日は吐き出したくて送信。

ニュアンスのズレで、人の気分を害することを言ってしまったので、ごめんなさいと何度もあやまりました。

そういう言い方はないでしょと相手が言ったので、私の言い方が悪くて、気分を害してしまったんだと思います。実際、ぶっきらぼうな発言をしてしまいましたから。だから、あやまりました。

でも、気持ち悪いそうです。引いたそうです。

悪いことをしたのであやまったんですけど、気持ち悪いことなのかな。

本当に悪いことをしたと感じたので、何度もあやまりました。
何度もあやまったから引かれたのかな。

泣くのって弱いことなのかな。あやまるのって弱い人のすることなのかな。
自分が悪くてもあやまらなければよかったのかな。
でも私はあやまる。私が悪いから。

感情が高ぶると、涙が出てきてしまいます。
よく、なんで泣くのってきかれます。感情が高ぶるとダメです。感動物のテレビでも、凄く冷めたふりして観ないと涙が出てしまいます。感情が高ぶってしまいます。
喧嘩したときも、怒りを感じたときも、感情が高ぶってしまうので涙が出ます。
だから感情の高ぶりを抑えようと何も言わなかったり、うつむいていたりするときがああります。
そうすると、何とかいったらどうなの?とか、ちゃんと聞いてるの?とか言われます。
どうしたらなおりますかね。感情の高ぶりを抑える薬とか、涙がでにくくなる薬とかあるんですかね。
どこに相談すればいいのかもわかりませんが、弱い人だとか、不利だとか言われました。

だから死にたいとも思います。
冷静なときは別人のように冷静です。でも、赤ちゃんみたいにわめきそうになるときもあります。
今まで感情の高ぶりを抑えようと、冷めたふりをしてきました。
また冷めたふりに戻ろうかなとも思います。
非情だと、親に言われたこともあります。本当は違うのに。それだけが辛かった。
でも、そうやっていくしか、今は解決策が見つかりません。
風邪薬を大量に飲んで、気分をごまかす日々が続いています。

必死に内定をもらって、来年から先を描いているのに、その仕事は逃げだといわれ、そんな仕事しかないのかといわれ、選ばなければある…といわれ、だからこそ、その仕事に決めたのに…。
意味がわからない。
趣味でやりたいことも描いているのに、私の何が不満だというのか。
誰も助けてくれないのわかってるから、自分で自分の気持ちをコントロールしようとしているのに、どうして私を追い込もうとするのか。

…わかった。私、こんなんだからキモイんだ。こんなんだから弱いんだ。また気持ち高ぶってきちゃった。悲しくて泣いたことは小さい頃、仲間はずれにされたときと、お母さんを怒らせて一日無視されたときぐらいしかないのに。


もうかくのやめます。もしここまで読んでくれた人がいたら、ありがとう。ごめんなさい。時間無駄にさせてしまって。途中でやめちゃった人にはとどかないけど、ありがとう。

名前のない小瓶
16261通目の宛名のないメール
小瓶を590人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あんたバカだね~。
めちゃくちゃ健康な人じゃん。
喜怒哀楽が、しっかりしている健康な精神の人じゃん。
アホみたいな周りに、流されんなよ。

悪いことして、悪いと思って謝ってる。
それ以上何をしろっていうのかね?
伝わらないなら、もういいじゃん。
こういう人は、はなから聞く気なんかねんだよ。
あなたはやること、ちゃんとやってるよ。こころを込めて。

仕事のことも、外野の言うことはスルーでいんだよ。
あんたの人生なんだもん。
若いのに、しっかりビジョンがあって、ちゃんと歩んでるし
自分で選択してるなんて、お世辞抜きですばらしいです。

私もね、思うよ。
言いたいことが伝わらなかったりすると、ほんとに悲しい。
本意が伝わらず、うやむやにされたりすると。
悔しさと怒りが出る時もある。

でもね、良~く考えてみるとね、
今、聞く気がない人、理解する姿勢のない人にはね、
言葉をつくしきっても、伝わらないんだよ。
(やるだけはやった方がいいとは思う)

だから、その上で、ダメなら、今はその件はスルーでいんだよ。
相手が歳取って、わかってくれるようになることもあるし。
(わかってくれないままのこともある)

趣味も含めて、自分の人生を充実させてください。
まともな人も、あなたの現在の生活の外には、いるにはいます。
会話しながら、その人と、クソな人の見分けがつくようになるといいですね。
対等な関係を築けるよう、がんばろうぜ!(←あたしもだよ)

まいたん

ななしさん

涙をでにくくする薬はないと思う

売ってるとしたら、高いだろうしね

覚醒剤とかシンナーとかは

絶対にやめたほうがいいと思います

リスカットは、自分を傷つけるだけ

ななしさん

ありがとう。

ななしさん

キモいとかなんとか考えると詰まっていきますよ。

誰がなんと言おうとあなたの人生はあなたのものだし、後悔しないように進んでいって下さい。
進路のことはあなたの生き方を決めるんです。後悔しないように進んでいって下さい。


人から嫌われるのは当たり前にあることです。そのことで苦しむと疲れていきますよ。
泣いてしまうのは悪いことじゃない。ただ、泣くというのは特別なことだから、周りだって上手く受け流せません。
自分の体質とうまく付き合っていく方法を考えましょう。悪く言う人にいちいち付き合っていたら疲れますよ。
泣くことより、周りとの付き合いを割り切ると楽です。

ななしさん

何故そこで謝るんですか?寧ろ悪いのは周囲の人々の様に見えます。無理に自分を抑えようとするからかえって違和感を与えるんじゃないのかな?

ななしさん

初めまして。どうしてもお返事がしたくて…
何度も謝って解決しようとしたあなたの気持ちを、私はすごいと思います。でも、気持ち悪い、引いた、と言われてしまったんですね。あれは、言われると本当に辛いものですね。私は精神を煩っているのですが、私もよく言われます。自分では自然体のつもりなので、そうすると、そんな事は言わないで欲しいと、でも私はそんなに人から見て気持ち悪いのかと、泣きたくなってしまいます。
きもい、など言う人の気持ちは分からなくていいと思います。いろんな人がいて、皆生きてる事を許されていますから、きっと合わない人もいます。でもその中に、あなたに合う、絶対に優しい人がいます。
あなたは泣くのが弱いことだと書いていらしたけれど、私はそうは思いませんよ。悔しい時、苦しい時とか、悲しい時、あなたはつい泣いてしまうかもしれないけれど、でもその時、あなたはその気持ちに立ち向かっているんですよ。負けへん!って戦っているんですよ。明日に向かうために泣いているんですよ。
あなたは感情豊かで、ちょっと泣きやすいのかもしれませんね。人はある程度慣れていたり、鈍くなったりするから泣かなくなったりするんですよ。だから、年を重ねれば、今苦労したあなたは強くなってきて、涙を堪えられるようになるとおもいますよ(^_^)
死にたい時があっていいじゃないですか。赤ちゃんみたいにわめいてウダウダする日もあってもいいじゃないですか。なっがーい人生ですよ(\'-^*)/
ご両親のように近くでは見ていないけど、あなたは血の通った、反省のできる、賢くて優しい女の子ですよ。
ピントのずれた返事でごめんなさい。こんなメールでも、あなたが元気になれば嬉しいです。
じゃあこの辺りで。

ななしさん

貴女がよわいなんてこときっとありませんよ・・・

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me