やりたくもないことばかりを一生懸命やってしまいます。宿題・課題・試験・アルバイトです。先生や親や上司に言われたことしか出来ないです。その割には、終わらないんです。やりたくはないから、先延ばしにしてしまいます。先延ばしにして、いつも期限ギリギリになって、メンタル不調になります。自業自得です、スケジュール管理ができないのは自分のせいです。特に大人の世界では。
でも出来ないんです。もう無理です。私ずっと課題やってきたんです。自分で言うのもなんですが、多分、平均より少しだけ高い出来で出してます。だから成績もいいです。頑張ったっておもいたいです。でもそんなの私望んでないです、わがままでごめんなさい、でもそれだったら自分のやりたいことが得意だったらよかったと思います。
それなのに、ずっと前から自分がやりたいことが思い浮かばないんです。稀に思い出しても絶対にやらないんです。時間とかお金とか色々言い訳にしてやりませんけれど、そんなの全部自分の臆病のせいです。時間があればスマホをいじっているし、お金があれば使わないか、別のくだらないことに使ってしまいます。心底馬鹿だと思います。
今、締切の近い課題があります。スマホなんか触ってないで一刻も早く終わらせるべきなんです。でも出来ないんです。可哀想アピールじゃないと思って聞いていただきたいのですが、体にも不調が出始めました。お腹が痛くて、不正出血しています。何をするのもしんどいです。この上、明日バイトがあるんです。課題が終わらないから休みたいんだと思っていましたが、本当は限界だから休みたいんです。でも多分、限界じゃないです、私はいつだって死ぬほど頑張った訳じゃないから。それでも、限界だと思いながら動き続けるのは、そんな社会は間違っていると思うので、休もうと思います。私のせいで迷惑がかかるのもわがままなのも、わかっています。そこを指摘されたら死にたくなるくらいわかっています。でも、他の人に配慮する気力がもうないです。もうなんか、道端で座り込んで泣きじゃくりたいです。母の目の前でヒステリーを起こして殴ってしまいたい。逃げ出したい。
「でも」ばっかりでごめんなさい。言い訳させてください、母は心の面では私の味方でいてくれないみたいなので。ここまで長文を読んでくれた方、本当にありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事失礼致します。
毎日お疲れ様です。
休むという判断は悪いことではないと思います。
限界かどうかは他人ではなく自分で決めることだと僕は思います。心も身体も悲鳴をあげているようですし、そんなになるまで頑張ったなら少しくらい休んだって大丈夫だと思います。
その辛さがわかるのはあなただけですから、辛いときは周りより自分の心に従って、自分を大事にしてあげてください。
うまくお返事できなくてすみません。
どうかあなたに幸せが訪れますように。
ななしさん
はじめまして。超長文失礼します。
気が向いたら読んでみてください。
話を見る限り、主様は大概のことは他の人よりもできてしまうんだと思います。課題等を後回しにするのも、後回しにしても短時間で終わらせる力があるからでしょうね。
そうなると、他の人よりも努力が少なくても結果が出ます。それはとても素敵な才能です。
そこに努力を重ねることができれば、誰にも負けない大きな力を持つことができます。
ですが、その努力は無理をしてまですることではありません。
主様の才能だと、勉強やバイト、全てをそれなりにこなせていることと思います。しかし、どうしてもしんどいのなら、休んでもいいと思いますよ。
バイトのシフトを減らす、課題をいつもより適当にする、など。
ずっと走り続けると、どこかで倒れてしまうかも。
少し休んで、また頑張る。それでもいいと思います。主様ならすぐに取り返せます。
全てを忘れて休んだ時に、やりたいことが少し見えてきたりするかもしれません。
そして、バイトの話からすると、人様に迷惑をかけることを嫌がる、とても優しい人なのでしょう。無断でバイトを休む人や、申し訳ないなんて思わない人もいますからね。素敵です。
やりたいことは、人生を経験するうちに見えてくることもあります。無理して探す必要はありません。
ただ、少しでも興味があることは是非チャレンジしてみてください。M-1グランプリを目指す、モデルになる、などの周りに笑われてしまうそうな大きな夢がもしもあるならば、挑戦してみてください。周りの人は、最初は笑い者にしますが、後になってから自分が間違っていたことに気付きます。
何でも卒なくこなしてしまうタイプですと、挑戦することはあまり得意ではないかもしれません。
血を吐く努力をしてまで何かを手に入れたい、という気持ちはあまり持っていないかもしれません。
ですが、もし、本当にやりたいことがあるのならば、騙されたと思って頑張ってみてください。
なければ、まずはゆっくり休んでくださいね。
器用な方は、自分が思っている以上に、気付いたら心身共に疲れているということがあると思います。
自分に余裕がない時に、人の配慮ができる人間なんてほとんどいません。ゆっくり休み、落ち着いた時に、誰かの救いになれたら、それで十分です。
主様はとても優しい方です。そして主様の味方は必ずいます。自分を大切になさってくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項