阪神淡路大震災の時期になると思い出す会話がある。
新学期の4月、学校の懇親会みたいなものをやっていて話しをしていた時のこと。
過去いじめの被害者になった子が結構居たというか、声優の養成所だったので普通に話していても周りより目立つからだと思う。
そこでクラス連絡係みたいなことを率先してやってくれている関西出身の子が小学生の時阪神淡路大震災で自分を虐めていた子達が全員死んで初めて天罰ってあるんだと、神に感謝したと話していた。
勿論人の死を喜ぶことは良くないと本人も分かっているようだったけど、この優しい子に天罰だと思わせるようなことをしてしまったんだろうなとしか思えなかった。
私はそのあと一つだけ質問をした。
自分自身の生活も大変だったと思うけど学校生活は良くなったのと。
そしたらスッキリした顔ですごく良くなったと答えてくれた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
やっぱり神様は存在するんでしょうか?
学校生活が良くなるというのは一番子どもたちにとって嬉しいことですよね。
ななしさん
凄いお話……。
悲しいのか嬉しいのか、わからない。
でも、なんだろう……。
とにかくイジメっていうのは、
そこまで人を憎む事が出来る人に変えてしまう
酷い事だっていうのは、なんか心に刻まれた。
イジメはやめよう、とか、
そんな言葉よりも全然強烈に。
私はこの小瓶のお話を読んで、良かった。
知ることが出来て良かった。
小瓶を流してくれて、ありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項