あーーーーー。勉強しろって言う大人ほんとに嫌い!高校に入るテストあと一年くらいであるから心配してくれるのはいいけど勉強大嫌いだから全くやる気が起きないしやっても力がつかない!今これ書いてるのもほんとは勉強しなきゃいけない時間なんだけどなんかばれずにかけてる( ´∀` )学校のタブレットて勉強以外なら楽しい!やっぱり遊んだり誰かと話すの大好き!また今度遊びに来るか悩みを打ち明けに来るね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
なかぬまさやかさん
温かいお返事ありがとうございますう(´;ω;`)
嬉しすぎて小瓶主は授業中にもかかわらずお返事書いちゃってます(わっしょい(^^♪)
スマイルゼミを今頑張ってて一日一時間はやれるようになりました(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも頑張ります(`・ω・´)ゞ
こんにちは。勉強が嫌いな、今年で高校生になる者です。
お節介かもしれないけど、
最後まで読んでくれると嬉しいな。
分かります!勉強イヤですよねぇ。
もうすぐ高校に入るテスト…
ってことは今年で受験生かな?
ガンバレ受験生!!
私の場合、
勉強のやる気って、ちょっとずつわいてくるんだよ。
まず、机に向かってみる。
次に、ノートを開いてみて、
次に、鉛筆、シャーペンもって、
とりあえず、一問だけ解く。
あと一問だけ解こうかな。…あと一問だけ、あと一問だけ、
っていうふうに、ちょっとずづやってみると、
なんとなくやる気になる。
で、これを毎日10分でいいから、続けてごらん。
慣れてきたら、5分増やす。
増やして、また慣れたら5分増やす。
…を繰り返していったら、
何とか勉強できるんじゃないでしょうか。
参考にしてみてね。( ..)φメモメモ
勉強は力が付いたか付かなかったかは、
ちょっとずづ地道にやっていくことで分かるもの。
私も地道にやって、何とか高校受かったから。
結果待ってるときはすごく冷や冷やしたよ…。
でも、受験に受かったことで、
それなりの力がついてることは分かった。
まだ間に合う!
ちょっとずづ、10分でいいから、勉強してみて!
長文失礼しました。読んでくれてありがとう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項