「お客様は神様です」
ってのがあるなら
「店員も人間です」
って言葉があってもいいと思う
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すごく共感します。
働いているお店に酷い客がいるのですが、
毎回続くようでしたら、私達店員も人間ですので理不尽に大きな声で罵声を浴びせるのはおやめくださいと言おうと思っています。
どこにでも酷い客っていますよね。
嫌ですけど、仕事帰ったら好きなことして忘れて、またお互い乗り切りましょうね。
いつもお疲れ様です。
ななしさん
店員がおるからモノ買えてんねやろがって思うわ
芸事やってるならお客は神かもしれんけど
小売りならまして末端の店員なら関係ないわ
ななしさん
お客様は神様ではないと思います。祈る対象でもないし、心の救いになってくれるわけでもないし。
人間でいられなくなるような接客はそもそも接客じゃないと思いますし、あんまりひどい職場なら逃げていいと思います。
以前、接客業してた時、人の良いお客さんもいたけど、色々気難しい人とか横柄な人も沢山いました。でも接客業してる限り、相手を選んだりは出来ない。理不尽な思いをする事も多々…なので、割り切って仕事するために、「私はこの人に接客してるんじゃない、この人の財布ん中にいらっしゃる諭吉様に接客して、ありがとうございました〜って言ってるだけ♪」って思うようにしてました。それで少しは心を守れました。
ななしさん
まずは己の振る舞い、省みたらどうでしょう?
って言ってやれー!( ´∀`)
ななしさん
本当にそう思う。
ななしさん
お客様は神様ですって言葉は、
昭和の時代に生まれた言葉で、
もはや死語です。
そんな言葉使う奴がきたら、
「え?お客様って神なんですか?じゃあ願いごとを叶えてくれるんですか?」って煽って返してもいいぐらいある。
人類はみな人間です。
ななしさん
前に、画像でだけど、居酒屋さんかどこかに「店員も人間です」の貼り紙を実際に貼っているのを見かけた気がする。
ななしさん
そう、だよね
「お客様は神様ではありません」
より、そっちの方がいい気がした
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項