最近急にすごく死にたくなったり、虚しくなったり、人間関係全部切って遠くに逃げ出したくなったりする。天井とスマホ見て一日終わらせる自分終わりすぎてるなって思って脳の奥が重い。つらい。
もうなんか全部の権利が自分にはないように思えてきて、自分なんかが生きるぐらいならもっと他に生きたほうがいい人はいるのになんで生きてるんだろう
別に大きな何かがあるわけじゃないのに、ずっと苦しい。
不登校ってだけだし、はたから見たらただのズル休みだし。学校のこと比べたら私なんかだめなやつなのに
今なんか頭の中の言葉をまとめられない。ぼーっとして、ちょっと頭が痛い。書いてる内容が支離滅裂な気がする。
ずっとなんか嫌な気持ちが離れない、何しても苦しい。楽しくない。
将来がものすごく不安。このままで生きてて良いわけないのに、なんでこんなままでしか居られないんだろう。
誰かに人生の道を全部教えてほしい、苦しいまま生きたくない、つらい。死にたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
元不登校の者です。いじめや虐待といった重大な問題は何ひとつなかったものの、人付き合いに嫌気が差し、気付けば不登校になっていました。
もう既にお聞きになったかもしれませんが、今はとにかく休みましょう。疲れている時に無理に動いたらさらに疲れます。言ってしまえば休むのが仕事です。
ですのでご自身の状況や否定的な感情は一旦置いておいて、いかに休息するかを考えるのが最も重要なことだと思います。
ですが今は休むこともままならないようですね…。私も長い間上手く休めませんでした。
例えばですが、スマホは自分にとって楽しいと思えるものだけ見るのはいかがでしょうか。嫌な情報はなるべくシャットアウトして。
私の場合、ナナオという元不登校のYoutuberの動画を見て鬱憤を晴らしていました。
結構破天荒で好みは別れると思いますが、不登校の人の意見がたくさん集まっているので意外と共感できるかもしれません。
既にご存知でしたらすみません。
趣味があればそれに取り組むのが一番ですが、特に無いとか気が向かないとかであれば、散歩をするのはかなりオススメです。もちろん短時間で大丈夫です。
あとは思いつきのままに行動するのはどうでしょうか。
何かを継続しようと意気込むと辛くなってくるので、単発で試してみるのが良いと思います。
1回だけ洗濯物を干すとか行きたい場所に行くとか、とにかく心の赴くまま自由に行動すれば、少なくとも動いている間は否定的な感情を意識せずに済みます。
ちなみに私は簡単な手芸キットを作ってたりしていました。
すごい長文になってしまいました。
しんどい時に嫌なことを考え込むより、とにかく辛い気持ちを紛らわす方法を考えることが、地道だけれど早く楽になる最短の道かなと思います。
本当に、もっと直接的な解決策があればいいんですけどね…。
何か参考になる部分が少しでもあれば幸いです。
ご自身が休まれることをどうか悪く思わないであげてくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項