障害を持つ方の、入所施設で働いています。
このコロナ渦になって、
利用者さんを守りたくて、
ずっとずっと、自粛生活を続けて来ました。
だけど、やっぱりコロナには叶わなくて
スタッフでコロナが出て、封鎖になりました。
利用者の中で沢山の濃厚接触者が出る中で
防護服とマスクだけ支給されて
レッドゾーンに入って支援をしました。
距離を取ることも分からない、
外に出れないことも分からない
どうして、防護服を着ているかも理解できない。
言葉や絵で説明しても通じない。
ただ、普段と違うことに対して
泣き叫ばれて、追いかけられて、叩かれて、
防護服をビリビリに破かれる…
そんな状態でした。
管理職も、医務も誰も現場には入らず
クリーンエリアに籠りっきり
非常勤さんも、まるでパーティかのように
クリーンエリアでお菓子パーティを繰り広げていて
どんなに辛くても誰も助けてはくれない。
施設内のコロナが収束した後も、
いつもいつもその事を思い出します。
辛くなっても誰にも言えない。
どうしても辛くて、本音が溢れてしまうと
「家に嫌な話を持ち込まないでくれる?」
と言われます。
この想いを振り切れない私が悪いのでしょうか…?
こんなことも、乗り越えられない
私が駄目なのでしょうか…?
長い話、聞いてくれてありがとうございました。