日本って同性愛者をなぜ認めてくれないのでしょうか…
近いうち、将来普通に結婚できたり…
無理なんでしょうか…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
同性愛結婚は日本じゃあ無理だと思いますよ。
国利益ないから。
ななしさん
いつか、性別が関係なく
自由に恋愛が出来る社会に
なってほしいと私も思っています
なぜ同性愛に偏見を持つ人が
いるのか不思議にいつも思いますだって、自分がどんな人を好きになったって、関係ないじゃないですか、本気で愛し合ってる人達に失礼ですよね!!
いつか、周りのみんなに祝福されながら、同性が愛し合える社会になってほしいですね!
ななしさん
無理ってことはないと思いますが、行動を起こさないと変わらないことは絶対だと思います。
批判もあって賛同もあっていろいろ困難があって変わると思います。
当事者以外はドライだと思いますが、そのなかで訴えていけばいつか変わると思います。いつかがいつなのか、きっと遠い未来かもしれないですが。
でも、私は頑張って!と思います。
無責任な言葉ですが、私は同性で結婚してもおかしいとは思いません。
だから頑張って!と応援したいです。
ななしさん
政府からそういうの認めてくれないと、なかなか国民には受け入れられませんよね。
それに、政府が動いたからといって
すぐ受け入れられるわけでもないですし
難しい問題ですよね。
ゆっくり時間をかけて行動して
訴えかける必要があるのかなと
私は思います。
偏見するひとも結構いますが
そうでない人、同姓愛の方も
たくさんいますから、
愛とは何か、訴えてもいいと思います。
ななしさん
頑張っても前向きにと思っても…やっぱ苦しくて
辛くて
悲しみから逃げてばっか…
なんだか最近散々です…
ななしさん
アメリカも同性愛を
ひどく非難されていましたが、
つい最近同性愛の結婚が
認められましたよ。
誰を愛そうが、個人の自由です。
それを非難したり反対する人が居ても、
最後は自分がそれを
どう受け止めるかだと思います。
私は、同性愛者の人だけが
結婚出来ないのは差別だと思ってます。
それを法が決める権利なんてないからです。人間は自分達が作り上げた
常識にとらわれすぎてると思います。
男と女が結婚するのがふつうだ、
と思ってるせいで、
同性愛者の方は、
非難される立場に立たされているのだと
思います。
ななしさん
認めていないのは日本だけではありません。確かに差別は良くはないでしょうがやはり同性愛は少なくとも自然の摂理からは逸脱しているのですからそれと戦う覚悟をしないと差別は撤廃されないと想います。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
ありがとうございます…
結婚したいのに…
諦めるようなことはしたくないです
けれどもう誰も泣かせたくないし、悲しい思いをさせたくないです…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項