私は弟が3人いる中学2年生です。
母の父に対する悪口を初めて聞いたのは、小学校6年生の頃でした。その頃から父のいない所で叔母と悪口を言っていたり、愚痴を聞かされたりしています。
最近のことで言うと、一番下の弟が片付けを全くやらず、おもちゃが出しっぱなしになっているのを母が片付けてくれている際、父が普通におやすみと言って自室に行きました。私もそこは手伝わないんだと驚きましたが、父がいなくなった途端にハッキリと聞こえるように(わざと聞かせてる…?)悪口を言い始めて、終わったと思ったらまた始まるというのが続いたので、嫌になってその場からつい逃げてしまいました。
元々私の両親は仲が良い方で、ケンカなんてほとんど見たことがありません。でも、前に聞いてしまって、それ以来、夜に両親が普通に話しているだけでも、トラウマで耳を塞ぎたくなってしまいます。
私は父も母も大好きでどちらかなんて選べません。
なので2人がケンカをしているのを聞くとすごく辛くなります。実際に愚痴を聞かされている時は、父のことを悪く言いたくないので、そういう話になる前に話題を変えたり、「私はそんなことないと思う」と自分の意見を言っていますが、母の口からハッキリと言われるのはすごく悲しいです。
長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございます。同じような経験がある方にアドバイス等頂きたいです。お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項