LINEスタンプ 宛メとは?

SNSは10代に悪影響〜みたいな特集をテレビでやってたけれど、それに対してTwitterで「見なきゃいいじゃん笑」と言っているひとがいて、心の底からないわ、と思った

カテゴリ

SNSは10代に悪影響〜みたいな特集をテレビでやってたけれど、それに対してTwitterで「見なきゃいいじゃん笑」と言っているひとがいて、
(テレビ画面下に投稿が流れてくるタイプの番組)
心の底からないわ、と思った

だってないでしょう、
「それが出来ない」可能性を考慮してないよね
出来ないのは悪ではないよ、それはしょうがないことである場合も少なくないと思うし
SNSはもともとそういうふうに作られてる
スマホっていうのはひとの脳の機能を利用して依存しやすいように作られてる(って聞いた気がする)

簡単にひとを傷つけられるひとってこういうひと
(ひとはひとと関わる限り傷つけあうっていうのは前提としても)

事柄の裏にあるものを考慮せずに、ただ表面だけを見て小馬鹿にした態度をとる
ありえない、気持ち悪い

SNSアプリを全てスマホから消したらQOLは上がった気がするのでその意見には賛成だとしてもね

130790通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

見なきゃいいですべて済むなら、規制は必要ないですからね。
その規制が存在するということは、悪影響を受けると分かっているのにやめることが「出来ない」未成年者がいるということ。

言うことを聞かない聞けない人は、どんな年代にも一定数いるから、人間の理性的な行動を当てにするだけじゃ無理ってことですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me