以前、この小瓶に悩みを書いた事があります。3通のお返事をいただきました。ありがとうございます。
私は、職場の同性の先輩が好きです。
自分の考えをしっかり持っている方で、でもどこかおっちょこちょいな所もあり、全てが大好きです。
初めは仲良くなりたいと悩んでおりましたが、なんやかんやあり、連絡先を交換してみたり、お話をする回数を増やしたりして、様子を見てみました。
そんな中、職場の事情により
先輩と話をする機会が減ってしまう事になりました。この機会に思い切って想いを伝えようと思い、カミングアウト&好きだという気持ちを伝えました。
薄々勘づいていましたが先輩はバイセクシャルで、私と同じマイノリティをお待ちでした。
しかし、告白は実質断られました。1人でいるのが今は良いとの事です。
「結局前にも、同じ様にアピールしてきた人がいたけど別の人と付き合った。だから一時的な感情だろうね」「好きだと伝える事で、私(先輩)から好意を持つ事はない。追われると避けるタイプだから」「私は人を情報としか見てないの。これから良い事をしても、今までの印象は消えない。残念」「なんでも言葉にしないとダメな人なんだね」と言われました。
私は「先輩は別の人が好きなのかと思い、心配になってました(実際に特定の方にのみ優しい、物をプレゼントする等、その様な行動が見られた為)」と伝えると
「勝手に決めつけている。そういう所はよくない」「その性格で今までどう過ごしてきたの?」「感情を表に出しすぎている。自己分析して訓練した方が良い」等の話をされました。
あまりにも表現がストレートで、まるで、自分の人格や今までの過ごし方を否定されているのだと感じてしまうような発言でした。確かに私はマイナス思考な所があります。でも少しショックでした。
その後、LINEで「やっぱりしばらく好きかもしれません。こんな好きな気持ちになった事はありません。避けられても良いです。そのくらい本気でした。でももうこの様な話は最後にします。ごめんなさい」等のちょっと長めの文章を送ると、オッケーとおやすみの、2つのスタンプのみ帰ってきました。
真面目な文章を打ったつもりですが、ダメだったようです。響かなかったのでしょう。
悲しみと苦しみと、厳しく言われてもなお、先輩が好きな気持ちが変わらない……何とも言えない気持ちです。
仕事中は普通に話します。ただただ、悲しい……苦しみだけが残りました。
諦めたくない。どうしよう。悩んでいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項