職場の人間関係が疲れる。まず、女同士は面倒くさい。
毎日人の悪口ばっかりで、お昼も一緒に食べるのが苦痛。
誰がああしたこうしたなんて、放っとけばいいやろ。
人のあら探しばっかりして、陰で文句ばっかり言って、そう言う自分が出来てないくせに!
上にはゴマスリ。
大嫌い。
むかつく。
だから仕事以外では付き合いたくない。
顔も見たくない。
ストレスでしんどい。
仕事辞めたい。
あの子が辞めたらいいのに。
その子、一回りも下やねん。
私、もういい大人やけど嫌なもんは嫌やわ!
心の中で大嫌いって思ったり、そんな自分も嫌やけど。
どんどん性格悪くなるわ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかります!!!
その、気持ち
でも、相手もそう思ってるかもしれませんね
ななしさん
私も、同じ気持ちです。辞めたいです。
女ばっかりの、職場で、相手の事良く知らないのに、陰口、をたたく人が、嫌い!心が狭いんだょ!
自分の事しか考えてなく、自分を、守りたいんでしょうね
そんな人って…
身体壊したら大変だから、考え過ぎず、ボチボチ行きましょ。
ななしさん
ああそういえば・・・
ですが、
この感じの人って、悪口を言う、悪口を他人と共有することが、
コミニュケーションの取り方(他人との付き合い方)だと
思ってる可能性がある。
あの街、この街、老若男女問わず、いっぱいいます。
転職しても、いる可能性の方が高いと思っていいと思います。
わたしも、前は、その人と似たり寄ったりでした。
悪口というよりは、愚痴を吐くことで、
「ねー、あなたもそう思うでしょ」を、相手から引き出そうとしていました。
これによって、ブーンと寄って来るのは、同じ類の人だけです。(力説)
クソには、クソが来る、それだけのことさ。
自分のやってることを、自分で自覚出来ると、もう、ゾッとして、
今なら、絶対、やだわー!って、思う。
こういうひとを見ると、まあ、付き合いたいとは思わないなぁ。
でもね、多分、自覚は薄いと思うよ、本人は。
それが、そのひとの日常化(普通)と化してる可能性も高いし。
こういうひとは、常に、不平不満の塊なので、なんでもかんでも
自分の不幸は他人が悪い、他人のせいといいたがるヤツが多い。
(すげー決めつけ)
わたしは、誰だって不満のない人はいないとは思いますが、
その人は(その人たち?)それを出す場所がおかしいとも思います。
主さん、毎日のことだから、ストレスたまってしまうまえに、
同志(多分いるとは思うんだけど・・)を見つけてごはんする、
いなければ、ひとりご飯でもいいじゃん、とわたしは思ってしまうが、
難しいですかねー?
または、悪口の兆しを感じたら、全く違う話題を振る。
あと、一回りも下なら、言ってもいいんじゃないか?とも思ったよ。
嫌われても自分にとって、メリットの少ない人物なら。
まいたん
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございました。
なるべく離れるようにはしてるんですけどね。
でも、小さい会社なので限界があって…
もちろん会社以外のプライベートなお誘いは、何やかんや理由をつけて不自然なくらい断ってます。
何処にでも居るんですよね、このタイプ…
わかってるんですが、積もりに積もって宛メしました。
耐えられなくなったらまた宛メします。
ななしさん
男もめんどくさいですよ
言わないだけ。
ななしさん
ほんといやですよね!悪口しか言えない人ってー。本人に言えって感じ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項