LINEスタンプ 宛メとは?

母親との向き合いかた。母は常に舌打ちとため息とブツブツ文句ばかりで昔から向き合うことが怖い。自分が母親の機嫌を損ねたから我慢しなきゃと思って生きてきた

カテゴリ

母は常に舌打ちとため息とブツブツ文句ばかりで昔から向き合うことが怖い。自分が母親の機嫌を損ねたから我慢しなきゃと思って生きてきた。

でも父の体に病気が見つかっても調子は変わらず、むしろ常に喧嘩腰。同居の祖母にも顔を合わせることすらしない。

母は週6で働きに行っているから代わりに私が実家へ戻って病院付き添ったり買い物したりしている。


自分は結婚して家を出たけど兄は職業柄まとまった休みもなければコロナの影響で帰省など全くできないし、私が母と向き合わなきゃいけないと思う。


なにより昔から私含めた家族に対して母も思うことは色々あるんだろうし。


でも昔からの恐怖で一歩踏み出せない。


どうして私1人だけが立ち向かわなきゃいけないのだと最低なことを考える自分もいる。そんなことないはずなのに。



本当につらい。怖い。逃げたい。けど逃げちゃダメだ。



誰かに相談できたら少しは楽になれるのかな。

128304通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お父さまのお世話などされていて、親孝行だと思いました。
それでも、あなた一人が頑張らなきゃと、無理する必要はないし、我慢もしなくていいと思います。
結婚後のご家庭のほうを優先して、実家のお手伝いはできる範囲でよいのではないでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me