私には幼稚園からの幼なじみがいます。
私はその子のことがとても大切です。
でもその子が最近暗いことばかり言うんです。
原因はクラスの男子に陰口を言われるからだそうです。
それが辛くて苦しいそうです。
「私なんてこんなクズだから陰口を言われるんだ…」とか「先生も私の気持ちを分かってくれない。」とか結構深刻なことを相談してきます。
私が「〇〇はクズじゃないし、いつも私は助けられてるよ。」と言っても友達には届いていないようです。
一番私が辛かったのは「〇〇は楽そうでいいよね。だからそんな楽観的なことが言えるんだよ。」って言われたことです。
友達の方が辛い状況に置かれているのは分かっていますが、私は私なりに悩んでいるので、それを否定されたようで辛かったです。
もちろん相談に乗って助けたいと言う気持ちはありますが、少し疲れてしまいました。
前はもっと優しくて人を傷つけるようなことは絶対に言わない子だったのに、陰口を言われるようになってから変わってしまいました。
友達なら変わってしまった彼女も受け入れるのが正解なんでしょうが私には難しいです。
都合のいい人間ですよね…本当に自分に嫌気がさします。
私が友達を理由にして苦しんでいるだけなのかもしれません…
どうしたらお互いのために良いのでしょうか?
一応友達の方から先生や保護者には話を通しているようです。
友達はスクールカウンセリングも受けているのですが、カウンセラーさんと合わないようで相談したくないそうです。
その相談がこちらに回ってくるのでどう受け止めたら良いのか困っています。
私の力不足で友達を助けることができません。
もうこのままだと共倒れしてしまいそうです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんばんは
私なんかの意見ですが、何かの救いになれば良いと願って書かせていただきます
私は小瓶主さんの立場も友達さんの立場も立ったことがあるので、お気持ちが凄い分かります
これは本当に難しい問題だと思います
人の暗い自虐、辛みを慰め続けてるにも関わらず聞いて貰えないのが続くと何だか疲れてしまいますよね
もう解決していたら本当に申し訳ないんですが、少し距離を取ったらどうでしょう?(私の一意見なので、参考程度に聞いてください)
小瓶主さんは本当に優しい方なんだと思います。「救ってあげたい」と言えるのは心が綺麗だからなんだと思います
一度私は学校で泣き出したことがあります。「どうして私だけ」という気持ちで泣きました。その時私の横にも「大丈夫だよ」とずっと言ってくれる友達が居たのですが、私はその子に対して「でも」「無理だよ」とか否定の言葉で返してしまいました
この時の私は「私が一番辛い思いをしている女である」と言う沼にハマっています。ちょっと変な言い方ですが、周りの優しさを都合よく利用して辛さに浸っている状態です。人の話をちゃんと聞ける状態に無いんですね
ご友人もきっとこんな精神状態なのではないかと推測します
男子に虐められるのは本当にキツいです。小瓶主さんは「陰口を言われてから変わってしまった」とおっしゃっていますが、ご友人は陰口で元々あったはずの自信を完全に失くしたのでしょう。自分語り多くて申し訳ないのですが、私も中学生の頃男子に虐められてから内気傾向になったので痛いほど分かります。女の子を虐める男子なんか滅んで仕舞えば良いのに
ご友人は本当に辛いんだと思います。簡単に「離れろ」なんて言えないです。でも、小瓶主さんがキツいですよね?今のご友人は他人に気を使う余裕が無く、小瓶主さんの存在が都合の良い存在になってしまっています
もちろんこれは小瓶主さんへの信頼があるからこそだと思います
裏を返せば依存になっています
先程も言いましたが、とても難しい問題ですね。離れたらご友人をより悲しませるかも知れない、けれど一緒にいると小瓶主さんが苦しい
正しい判断は誰にも分からないので、私にはこれくらいしか言えないのが申し訳ないです
ただ、ご友人が小瓶主さんの優しさに気がつく時は絶対に来ると思ってます。今は無理かも知れないですが、かけた言葉は無駄では無いと思います
長々と申し訳ないです。ここまで読んでくださってありがとうございました
お二人が幸せになれることを願っています
ななしさん
うつ病の家族やパートナーは、うつ病になりやすいです。
正直、少し離れても良いと思います。
貴方は貴方の心を守ってください。
その人にも、暗いことや不安ばかり口にすると人が居なくなるなって気付くべきなんです。
励ましても、その人を甘やかし続けるだけなので、治りません。
その状態は自分で気付いて回復するしかないのです。
人は、家族とパートナー以外は他人です。
友達も、自分に害があるなら離れるしかないです。
それが、貴方の家族を悲しませないための貴方が出来る努力です。
少し離れて、回復して戻って近付いてきたら、又変わらず接してあげるのが友達です。
貴方が逆の立場なら、そう望むでしょ?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項