LINEスタンプ 宛メとは?

毎日こんなんでいいのかな…皆さんの趣味とか将来の夢とか聞かせてもらいたいです

カテゴリ

 こんにちは(^^)
宛てメの皆さんに
いつも助けられてます*



今日はちょっとした
相談というか独り言的な
ことを投稿しようかなって





最近、悩んでます
…考えてるっていう方が
あってるんですが^^

毎日毎日
同じことの繰り返しで
つまらない

息がつまりそうになる

趣味とか特にないし
好きなこともお金とか
かかるし(学生なんで…

暇な時間は携帯
いじったり、寝たり

ほんとかわりばえのない
1日

勿体ない気がしませんか?

寝る最後に
「あー充実した1日だった」

って思ってみたいんです




趣味とか自分のことは
自分で見つけなきゃって
焦らず見つけなきゃって
思うんですけど

なんか…

よく分からなくなるです


毎日こんなんで
いいのかなって


皆さんの趣味とか
将来の夢
毎日充実してるかとか

聞けたらなあって
思います*




長い文読んでもらい
ありがとうございます^^*

良かったら皆さんの声
聞かせてもらいたいです

名前のない小瓶
4855通目の宛名のないメール
小瓶を685人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

趣味は読書です。
佐久間なす。

ななしさん

自分も少し前まで趣味と言うものが全くない人間でした。
でも少し自分に余裕ができだした頃からいろんな所に誘われる中で、神輿を担ぐお祭りと、素潜りで魚を突いたりアワビをとったりする海水浴にはまってしまいました。

今では毎年夏と秋が楽しみです♪
今年のお祭りは体がまだ完治してないので無理っポイですが(:_;)


とりあえず、いろんな事にチャレンジしてみて下さい!
最初は気乗りしない事でも何でも!

そうすれば自然と見つかりますよo(^-^)o


by ろみひ~

ななしさん

その気持ち本当によく分かります!
とびっきり楽しいこともなく、ただ毎日が過ぎていってますっ

趣味ありますよ!
自慢出来るようなもんじゃないですけど;
ドラムです!
この夏はバンド組んで、勉強もしっかりして、充実した毎日を送りたいと思ってます!

長文失礼しましたっ!

ななしさん

うちは今部活と恋愛で充実した毎日が送れています(^ω^)


何か一つでも熱中出来るものが見つかるといいですね\(^O^)/

ななしさん

私の趣味は\"ピアノ\"ですかね
ただ上手くなりたくて弾いたり、好きな人のこと思ったり…
ただ何も考えずにピアノの椅子に座ってるだけでも安心する。

将来の夢はピアニストでもないし、音楽とは関係ないけど癒しですよ。

ななしさん

 趣味とか、したいことがないなら、とりあえずバイトをして貯金するとかはいかかでしょう?

ただボーッと過ごすのも時間がもったいない気がします!!

貯金があれば、そのうちやりたいことが見つかった時に役に立つと思いますよ。。

もうすぐ夏休みですしね(^O^)

ななしさん

私も読書ですね(^ω^)
特に恋愛小説が多いです(笑)

.

ななしさん

 すごく、気持ちわかります。私は以前は運動部に入って部活に打ち込んでいたのですが、怪我で辞めてしまってからしばらくは張り合いのない毎日でした。私、なんで生きてるんだろうな、とか真剣に考えたりしてましたよ(笑)

私がそのモヤモヤした時期を脱したのはよく本を読むようになってからですね。好きなことがあると、それだけでも毎日楽しいものです。私は読書が好きで、今は一週間に一冊くらいのペースで本を読んでいます。それに、若い内に見分を広めておくのは後々の自分にとっても良いことです。読書の楽しみを若いうちから知ってた方が絶対人生楽しいと思いますしね(`・ω・´)学校の図書館に足を運んでみることをオススメします☆

ななしさん

あたしがいま熱中してることは音楽ですね(^ω^)
だいすきな打楽器の技術向上を頑張っています!

ななしさん

私もそんな時期がよくあります

でも人生長いんですから
そんなもんなのかなぁって
割り切ってます(笑

ななしさん

勉強頑張ると充実感得られますよ^^!
まあ、私だけかもしれませんけど…笑

By受験生

ななしさん

私は将来の夢が編集者になることなので
ひたすら本屋、古書店、図書館に籠もって本を読みあさってますよ(^O^)/

ななしさん

私はまだはっきりとはしてないけど、将来は服飾専門学校に行きたいなって思ってたりします:)
明後日からファッションショーの準備で服作ったりするので、今から楽しみです笑

ななしさん

私の夢は児童福祉司といって、心身の障害、家庭の不和、非行などの問題を抱えた子供・保護者の方を援助する仕事です(*^ω^*)!

自分が家庭の不和でとても苦しい時期があったので、自分みたいな辛い思いをしている子の支えになりたいな。と思ったのが児童福祉司を目指したキッカケです^^

今は充実を感じられないかもしれないけど、いつか絶対に感じられるはず!それまではきっと、準備期間なんだと思います∩^ω^∩

ななしさん

そんな感じじゃないんですかねー。
私はまだ18ですけど、稼業で365日働いてます
朝に仕事行って
夜に帰って来て
ご飯食べてお風呂入って自分の部屋入ったらもう日にち変わってますからねー。

毎日毎日同じ事の繰り返し
最近は曜日感覚も衰えてきました

だから、私は諦めに入ってます
毎日同じ事ばかりの繰り返しでもしょうがない。
この世はそういうもんだ
ってね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me