自分に苛立ち。
高校二年生の女子です。
今まで中学校が人生の中で最大に嫌な時期だったと思っていました。
中学校で仲が良かった人たちと縁を切ってスッキリしていた時期もありました。
しかしそれは私の勘違いだったようです。
高校が今は辛いです。それも辛い!とハッキリ言えるものではなく、楽しいときは楽しいけど、辛いときは本当につらい。
じりじりと辛さが溜まりに溜まり込んで爆発します。
明るくしていなきゃ!と思い、無理に明るくなり、一時は明るさを保っていますが、何かの拍子ではじけて、すぐにネガティブに。
この繰り返しです。中学生のころから。
自分が嫌いです。小さな事で悩んだり泣いたり。胃が痛くなります。
今の高校は、勉強はあまりしなくてもいい高校です。
友達も良い人たちが多いけど、自分に合いません。疲れます。
遊びたくもないのに無理に遊ばされるし、すぐハブてるし、子供みたい。
こんな人初めて見ました。ぶっちゃけうざいというよりも怖いです。
残りの1年と半。
この高校を選んだことに失敗したと思います。やっていける自信が友達によって崩されていきます。
自分の責任でもあると思います。ていうか、全ては自分の責任です。
もうずっと悩んでいます。涙が出ます。
転入も考えました。でも親が許してくれません。
そもそも親が意味わかりません。
ダイエットしなかったら「太ってる」と笑ったり、ダイエットしていたら「今痩せなくても」と笑う。
腹立ちます。じゃあどうしろと?
本当に運が悪いと思います。自分は。
こういうこというから運が悪くなっているのもありますね。
分かっているからこそ、自分でどうすればいいか分かりません。
何も出来ない、しようとしない自分にもイライラします。
もう自分が気持ち悪くて仕方ないです。
ずっと貯め込んでいた気持ちを書いてみました。
気分を悪くされた方がいたらごめんなさい。そして最後まで見てくれてありがとうございました。
どうすれば自分に自信を持てますか。どうすれば輝けますか。
物事をはっきり言う人になりたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは頑張ってる
だから居場所みつけて
そこで輝いてみるって
いうのは(^O^)?
勉強やんなくていいなら
バイトしてみなよ!!
ちょっと変わるかも...
ななしさん
勉強せんでもいい学校なんてないぞぉー。やりたい事ありますか?歌手になりたいとか、絵描きになりたいとか、医者になりたいとか、とか、とか。自分がしたいことをおもいっきりやりましょう。そうすると輝きだします。はっきり言える人になりたいですか。じゃあはっきり言っちゃいましょ。どうとでもなりますよ。多分だけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項