何が正しいのか分からなくなりました。
27歳女です。
両親には何不自由なく育ててもらいました。親子関係も良好で信頼できる大切な存在です。
それと同じくらい、彼の事も大切です。一番に私の事を思ってくれて、同じ夢を持って、同じ方向を見て生きていきたいと初めて思えた人です。
彼とお付き合いをして2年ほどになり、お互いの将来の事も考えるようになりました。その時、彼が大切な話をしてくれました。
世間一般でいう普通の家庭環境ではない事、私に受け入れてもらえるか不安で今まで話せなかったと。でも、大切な存在だからこそ隠したくなかったと、正直に話してくれました。(家族の事や宗教の違いなど)
驚きはしましたが、それよりも彼の人柄の素晴らしさに私は惹かれているので、結婚しても一緒に乗り越えていく覚悟と自信はあります。
両親にその話をしました。今まで私の決めた事に反対せず一番に私の意思を尊重してくれていましたが、彼との結婚だけは断固反対だと。
彼の家庭環境が複雑すぎるから、私が苦労するに違いない。結婚は2人だけの問題ではなく親族の付き合いだから、そう簡単では無いと言われました。
もちろんその事は理解しています。
大切な両親に大切な彼を否定された気がして、とても悲しく今までに無い程落ち込んでいます。それも、彼自身の問題ではない事だから余計に。
正直、私は両親が一番大切だと思って生きてきたので、彼への気持ちがただ好きだからと言う理由なら、彼と別れる決断をしていたと思います。
でも今の彼は違うんです。彼と出会って、夢を追いかける姿や情熱に心動かされ、私自身も成長する事ができました。とても尊敬できる存在です。
両親と彼どちらかを選ぶなんでできません。どちらも悲しませたくないし、可能なら両親に祝福され、彼と幸せになりたいです。
でも今は叶いそうにありません。
後悔はしたくありません、ただ、どの選択をしても迷いはないと言える自信がありません。
考える事を辞めてしまいたくなります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、5年付き合ってる彼氏がいます。
彼氏の家庭環境が複雑で、親に私も反対されてます。
すごく気持ちがわかります。
だけど、本当に好きなら諦めたら絶対に後悔するだろうなと思います。
ななしさん
どちらも諦めたくないなら、あらゆる方法を駆使してご両親を説得するしかないですね。
時間も、年単位に及ぶことを覚悟して。
彼氏さんがその宗教を信仰しているわけではないなら、そして彼の親御さんの信仰があなたや生まれてくるであろう子供達に影響を与えない状況に持って行けるなら、あなたの親御さんも少しは安心するかもしれません。
結婚が親族の問題だとしても、一年のうちにそう何度も顔を合わせる機会がなければ、大した問題が発生するようには思えないのですが…
彼氏さんとご両親の間では、話し合いはもたれたのでしょうか。
ご両親が心配していらっしゃる、起こりうる事柄の一つ一つを彼の言葉で、誠意を持って対応するつもりでいる、と話してもらえたら、それも説得に役立ちませんか?
万策尽きたら、一度あなた達だけで結構し、子どもが生まれた頃に和解する、という方法もあります。
あなたをそれほど可愛がっておられるご両親なら、孫と定期的に会いたくないわけはありませんし。
誰も悪くないなら、道はあるはずです。
諦めずに彼ともご両親とも幸せに暮らせる道を探して行って下さいね。
すごく難しい問題ですよね。
選択をしなければならないっていうのもキツイですよね。
でもある意味、きっとどちらを選択しても後悔してしまうと思うんですよね。
どちらかを選ぶということはどちらかを捨てるということだから。
きっとあなたは全員が幸せになるような結婚を考えていらっしゃる。
あなたは本当に優しいひとだから、
きっと神様があなたを幸せな方向に連れてってくれますよ。
大丈夫。
今は辛いかもしれないけど、きっと大丈夫。
あなたの幸せを願ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項