メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ
小瓶順
お返事なし
お返事順
カテゴリ
宛メトップ
>
妹は、大学4年生で現在一年留年をしています。理由は短大からの編入といくつかの授業で単位を落とし
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
妹は、大学4年生で現在一年留年をしています。
理由は短大からの編入といくつかの授業で単位を落とし、単位が足りなかったから。でも実質的な原因はアルバイト疲れと寝坊しちゃったwwみたいな事です。ただでさえ、うちはあんまりお金に余裕が無くて、妹の大学のお金は青息吐息で出しているような始末なのにまた留年しそう、とか聞いてしまいもう眩暈がしています。
どうしたら妹に今の危機的状況を促せるのか……。
まだ間に合うらしいんで、なんとか伝えたいんです。アルバイトを減らして、なんとか卒業しろと。6つの講義を取ればいけるというのならギリギリですが間に合います。
でも何をいっても妹は聞いてくれないですし、アルバイト減らしたら生活が、なんてぼやきます。でもどうにも聞いていると彼女はかなり無駄な浪費しているらしくて(この状況下で旅行に行こうと思ってるの、とか言うんです!)もうどうしていいか……。
どうしたら、妹はやる気を出してくれるんでしょう。
名前のない小瓶
14709通目の宛名のないメール
小瓶を
424
人が拾った
お返事
9
通
小瓶を保存する
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
9通のお返事が届いています
9通目のお返事
惰性で大学行ってるやつはそんなもんだとおもいますよ。イヤな言い方ですけど。要するにやる気がないんだとおもいます。やる気を出すには目標が必要な訳で、妹さんにはそれがないんでしょう。大学出る必要がないなら辞めてくれないか、とか直接伝えるべきかと。姉妹?兄妹関係悪化しそうですけど。
8通目のお返事
アルバイトしてる間に稼ぐ金に対して親が短大に一年かけて払う金がどんだけ大きくて、それをどぶに捨ててる自分がどんだけばかばかしいかちゃんと伝えたほうがいいと思います。
留年してバイトしてその金で遊んでるくらいならもう学校やめたほうがましだよ。
それでも行きたいというならバイトした金で学費出させるくらいの覚悟で
話し合ったほうがいいと思う。
7通目のお返事
学生の本分は勉強ですからね。
アルバイトして寝坊して落とすのは違うでしょとは思います。
お金の問題なのできちんと家族会議して結論を出さないとダメでしょうね。
年間どれだけ妹さんのためのお金が出ているか見せてみてはいかがですか?また留年したときにかかる費用も。
アルバイトしているならお金を稼ぐ大変さもわかるのではないでしょうか。
親のお金は無限に湧いて出てくるけではないとわかってもらえるといいですね。
6通目のお返事
緊迫した状況なのに、あまりに妹が呑気で心配になる気持ち、痛いほどわかります。
私の妹も同じように呑気ですが、私の場合心配なのは妹自身のことではなく、家計の不安もとい両親への心配です。
自由奔放な妹を羨んでるように思われる方もいらっしゃいますが、ちょっと違います。
年を取った両親を目の当たりにして、疲れた顔を見たりしてるとこれ以上両親にいらん心配をかけないでくれと、腹の底から思うんです。
旅行だって、まずは学生の本分を通してから行くのが筋ですよね。
親に学費出してもらっているなら。
最低必要な単位をとってから(取れる目処が立ってから)行けよっていうね。
お姉ちゃん、大変ですよね。
5通目のお返事
逆にいっそ大学を辞める様に促してみたら?発憤して勉強に励むかもしれませんよ。
4通目のお返事
うーん…ごめんなさい。
親がとやかく言うのなら筋が通りますが、姉という立場のあなたからでは心から妹さんの心配をしているというより、自由にしている妹さんを羨んでいるように聞こえます。そして、自由にできない自分を憐れんでいるように聞こえるのですけれど。
若い時の旅行は借金してでも行け、というんですよ?
素晴らしい知的財産になるからです。
大学を卒業するのか、もっと違う人生を歩みたいのか、
妹さんが決める事でしょう?てか、そういう自由ができる事って素晴らしい事ですよね。それをさせてあげている親御さんは立派だと思いますよ?大学だけが人生じゃないし。
お金と妹さんの将来の事は、親御さんのできる範疇で、親御さんが限度を決める事です。あなたがやきもきしても仕方の無い事です。
それとも、
そういう自由を妹にさせている親にも、ちょっと腹立たしかったりして?
妹さんの人生。親御さんがどこまでバックアップできるかの問題。要は妹さんと親御さんの問題のはずですよね。
鈴木、38歳主婦
3通目のお返事
親御さんへの提言になりますが。
時間とお金。これだけは枠組みを作らないとね。何年間までなら学資を出せるか、決めないと。
それでその学校を卒業できないなら、妹さんはその学校を出る気はないんでしょうから、ほかの道へ進むしかないですね。
親御さんがそこを本気で見せないと、妹さんはなんとなく大丈夫じゃないのかなあ、って思ってしまうのではないかな。
繰り返しますが時間とお金の枠がない人は、ある意味不幸だと思います。
冬
2通目のお返事
妹さん、現状がスタンダードなんだって堅く信じ込んでるタイプなのかな、と思いました。
信じ込む、が適当でないとしたら、無意識に決め込むというか、とにかく今が通常運営だと思ってるのでは。
だから、周囲には浪費に見える行動も取れてしまう。
本来は大学行ってるだけでも比較的恵まれてるのですが、その基本を自覚できてないのかな。とも思いました。
学費は、奨学金など借りたり減免措置を受けたりはされてこなかったのですか。
私の友人に、減免措置と自分のバイト代で自力で納めてきちんと単位取得している人がいます。
出来ないことではありません。
妹さんがほんとの状況を理解しない限り、心を入れ替えてくれることは期待できませんね。
いい歳して随分のんきな人もいるもんだ、というのが第三者の私の声ですが、果たして届きますかどうか。
1通目のお返事
親にその状況を伝えてみる。
↓
次に留年したら、学費はもう出さない!ということにする。
というのはどうでしょうか?
状況をすべて知っているわけではないですが、この期に及んでまだ学費を出しつつけるのは、親御さん、妹さんをちょっと甘やかし過ぎではないでしょうか。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
お返事をしてあげてほしい小瓶たち
学生時代私、ハミゴでした。母がそんな私を可哀想と思ったのか担任の先生の娘さんとやらを先生にかけ合って文通友達
彼のこと好きなのかわからないけど「好きじゃない」って言ったら嘘になります。彼に好きじゃないからって嘘つきました
兄が離れていってしまうのが怖くて怖くて仕方ない。兄がいなくなってしまうと思うと不安で怖くて涙が止まりません
大好きな月の君が元気がない・・・気がする。もしかしたら、私の言葉と態度が悪かったことが原因かもしれない
そんなに好きじゃないかもって…最近気づいた あんなに大好きで自分の所に帰ってきてくれる事望んでたのに
うちのことほんとに好き?好きっていってよ…メールだけぢゃ足りないよ…会えないと余計想いが募って
なんかもう浮気してるから別れようつってんのに別れてくれない女性が居まして困っております、なんのギャグだよ
人は何故、生きているんでしょうか?私は今、生きている意味を見いだせないでいます。今日、ある方のファンイベントに行く予定だったので
何となーく好きな人に彼女がいたことが判明。いや、何となくは気づいてた。2人でアイコンタクトして笑ってたり
一生懸命に生きて誰かを心から愛したい。今の自分はそこから離れた生活を送ってしまってる。自分を守ろうとすれば
好きな人にLINEをしてもかえってこなくなった 既読はつくのにかえってこなくなった サークルも辞めたい。好きだけど
コバルトブルー文庫。砂糖菓子のような口当たりだけがよい美辞麗句をまき散らして振りかけて もし喜ばれても
あなたが世界で一番好きです でもこの思いは届きません だからこの場をお借りしてあなたへの想いをつづります
私はあなたに恋をした。久しぶりにときめきを感じた。ドキドキした。
バカ学校で馬鹿にされながら勉強をしてやっとの思いで取れた指定校推薦は「他の子が進学できないから」という理由で取り消しにされて
お知らせ
2月24日(日)東京の田町で宛メのオフ会的なものをします!(2019.1.29)
あけましておめでとうございます!(2019.1.6)
掲載チェックミスに付きまして。(2018.12.13)
過去のお知らせ
新着小瓶
疲れた…発達障害がある夫の、自分のミスに対する反応、逆ギレ。その反応に我慢できなくなり抗議して、まだ幼い子どもが泣いてしまった
ありがとう。自殺する事許してください。もう耐えられない。私は私を必要としてくれプロポーズまで考えてたアイツを逮捕させてしまった
自分は誰なんでしょうか。なんのためにいるんでしょうか。もうわかりません。帰る場所がありません。心安らげる場所がありません
自己嫌悪がやめられません。極度の人見知り、無口過ぎて友達とも会話が続かない。仕事ができない、不器用で要領が悪い、生まれつき身体も
彼に死んでもらいたい。人はいずれ死ぬから…じゃダメなんだよ。本当は今すぐにも死んでもらいたい。死に方はなんでもいい。彼が死んで
もっと見る
PickUp小瓶
朝から些細な事で彼とケンカ。人の話も聞かないで、自分の言いたい事沢山怒鳴って仕事行った。仕事の事などでメンタル面で弱くなって
まだ言ってないけど気づいてるかな?大好きですよ 本当に大好きです!私より何cmも背が高くて優しくて強くてかっこよくて
新着お返事
同じこと思ってた笑笑。でも私は自殺は怖くて出来ない臆病者なので、とりあえず死ねないから生きてます。ま、いなくてもいいかもしれないけど、いても良いと思うな、私は。とりあえず、一日一日なんか一個でも良いこ
昔っからよくいわれてるけど、金を貸すときは捨てるつもりでやれってね。 貸したほうが悪いわけじゃないよ。もちろん。 額にかかわらず、金が絡むとろくなことにならない。親しい人でも、知り合い程度でも同じ
一次、感情を切り離して、冷静に考えてみてください。 貴方はその人にとってゲームという一時の娯楽に負けたんです。 これから先、家庭や子供や相談事のたびにゲームをあなたより優先する相手
私も妹持ちの長女14歳です。さぞ苦しかった事でしょう 長女じゃ無ければ、と思った事でしょう 真っ白なんて言わないで 失敗作なんて言わないで 私はどんな時でも絶対 貴方のみかた
嫌いな時もある。 一人でいたい時もある。 ずっと好きであることなんか 現実にありえない。 ちょっと考え事するって言って逃げ出しな。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー