すっかり疲れ果ててしまいました。
力のなく、惨めな自分が嫌で、そんな自分を変えたくて、目標を見つけて自分を変えようと努力して、でも何度も何度もつまずいて、その度くじけてしまう弱い自分が嫌になってしまいます。
やっぱり、自分の身の丈にあったように生きていくのがいいのですかね。でもやっぱり憧れは捨てられません。
すみません。ただ感情のはけ口が欲しかっただけです。じゃないと、一人で寂しくて・・・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大丈夫
あなたは間違ってないよ
かっこいいよ。憧れる
出来ることを目標にすると
人は成長しないんだってさ
だから最初は出来なくても
難問に挑戦しなきゃいけないって
だから諦めないで
でもあんまり無理もしないでね
ななしさん
捨てられない憧れ。
良い言葉ですね。
振出に戻ったり、前進しているように思えなくても、それがあればともかく生きていける気がします。
ゆっくり進んで下さい。時々宛メにも小瓶を流して下さい。
冬
ななしさん
つまずくってことは歩いてる証拠じゃないですか。
大丈夫です。
一歩一歩、進んでいけばいいんです。
ななしさん
私、゛勧善懲悪゛をもとにしたような人間になりたいです。
今現在中学2年生という柄ですが、日々良い子で過ごしてます。
けど、時々思うんですよね。
クラス全員、学年全員、学校全員、日本中の全員、
みんながみんな゛勧善懲悪゛のような人だったら、と。
気持ち悪いですよね(笑
勧善懲悪になりたいはずなのに、
やっぱり世の中は悪者もいて、
成り立っているんだなあと思います。
悪者、という言葉の使い方が間違っていたかもしれません。
例えばクラスに1人はお調子者がいるでしょう?
それさえもいなくて、毎回毎回みんなが良い子だったら
なんか息が詰まるなって。
だから、小瓶主さんは急いで゛良い人゛にならなくていいんです。
小瓶主さんががんばって憧れに近づこうとしてる中、
私も目標を掲げてがんばります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項