私はとても運がいい。
小学校時代から勉強はよく出来たし、習い事では全国大会で優勝もしたし、モデル活動もしたし、男の子にもよくモテた。
中学は不登校で自殺未遂をしたこともあるけど、結局高校は志望校に合格したし、何やかんや乗り越えた。
途中で教員免許がほしくなって大学に行くことにしたけど、不登校だったから偏差値が20以上足りなくてちょっとだけ勉強した。
その「ちょっと」の部分ばかりが見事に出題され、頭悪いままだったけど運で9割くらいとれたから大学も合格した。
大学1年の時にバイトで出会った彼氏は国公立卒で大学院まで進み研究職に就いた。めちゃくちゃ玉の輿。
私は結局教師じゃない仕事がしたくなって就活を始めた。エントリーシートは30分で書いたし誰にも添削してもらわず、面接の練習も1度たりともしないまま受けたけど1社目で大手から内定が出た。
中学で1度挫折したものの、これまでの人生を振り返ると私は本当に運だけで上手く生きてきている。
努力らしい努力はほとんどと言っていいほどしてこなかった。
受験とか就活があるたび、「今度こそ運だけでは無理だ、本気で頑張ろう」と思うものの全然努力できなくて、でも結局運で乗り越えられた。
これって要は実力の伴わない空っぽ人間だということだから自慢にならないと思って生きてきたけど、なんかあまりにも挫折をしないからちょっと自慢していいような気がしてきて書いてみました。
運もいいし周りの人がいい人しかいない。よく分かんないけど全部に恵まれている。
上手くいくたびに更に努力をしなくなっていくからダメだなあとは思う…会社クビになったり彼氏に振られたりする可能性もあるんだから、いつまでもちゃらんぽらんでいるわけにはいかないよなぁ。
漠然とした不安もありつつ、同じくらい「まぁなんとかなる」という気持ちもある。どこまで運だけでいけるんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
羨ましいなぁ。
僕は毎回最大限の努力はするけど、運がないのか要領が悪いのか、なんだか結果に結びつきません。
あなたとは逆ですね。
でも妬みはしません。
運も実力の内だと思うし、社会でいろんな人を見てきた経験からいうと、
無自覚に人のためになることをしていたり、無意識に優しい言動ができたりしている人は、
本人の自覚がないだけで、なるべくして恵まれた環境に結局はいるんですよね。
本人は「運がいいだけ」というけれど、そうではないです。
無意識に無自覚に人に好かれるようなことをしていて、その結果周りの優しい人があなたを助けているのだと思います。
あなたも運がいいだけ、と思っているだけであなた自身の人間性から、今の環境や人間関係を引き寄せているのだと思います。
運だけ、なんておっしゃらずに、
誇りに思うべき体質?資質?だと思います。
すごく羨ましいなー。
私も生まれ変わったら、あなたのようになりたいです。 贅沢は言わないから、せめて努力した分だけは、恵まれたたいだけなんだけどなぁ笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項