思い返すほど腹が立つ。
あのクオリティの低さに君は何も関わってなかったろう?
何一つ仕事なんてしてなかったろう?
なのになんで君は、今、あれのクオリティを低いと卑下した?
俺達が低いって言うならいい。
働いたから。
あの作品とも呼べないような代物を作るのに、君は働いてないじゃないか。
担当した仕事で、できるかぎり動くのは常識だろう。
無理ならやるんじゃないよ。
あのとき、どれだけ君を軽蔑したか。
同じ思いをさせないでくれっていうのはエゴなのか?
最近、全てがカンに障る。
それは俺が悪いんだろうが。
かわいこぶれば許されると思うな、一番腹が立つ。見え透いた計算で可愛さを演出するな、いらいらする。
君は自然にしてそれなのか?尚更俺には気持ち悪いよ。
……本人に言えるわけないんだけどな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
むしゃくしゃしてたら、良い作品は出来ないぜ。
どんな作品にも人間性が表われる。
その人間性に共感するからお客様から支持を得られるんだよ。
作品はね、製作者からお客様へのプレゼンテーション。
売れない作品ってのは、お客様から支持されない作品って事だよ。
でもね、その時代には支持されなくとも、後の時代に支持される作品もあるよね。それって製作者があまりにもお客様より先を走りすぎたためだよ。
人間は新し物好き
けど、飽きっぽい
だからつねにお客様へ新しいプレゼンテーションが求められる。
恋愛も一緒さ。
マンネリじゃ惰性に流され最後には冷えきる。
相手にプレゼンテーションをして愛を確かめ合うことは大切だと思う。
でないと、他の新しものに行っちゃうぜ(^^)
注※彼女へのプレゼンテーションは彼女がヒクものであってはいけません。ヒクと冷めるのが一気に加速します(^_^;)
ヒカル
ななしさん
分かるわー!!いるいる、そういう人!
どこにでも必ず一人はいますよね、そういう人。
計算、というよりも、その人の性質ではないかしら。
治らないのよね、そういうの。
うーん、考えると、ほんとイライラしてきますね(笑)
いや、“(笑)”って、笑っちゃいけないですけれどね。
笑い話にでもしないと、やってられませんよね。ほんと。
ファイトー!!( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)
イライラは、いつでも聞きますよ。^^;
36歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項