血の繋がらない母と
ほんとの家族を作れるのかな
血の繋がるほんとの両親は死んだ
兄弟はみんな行方不明
身内はみんな絶縁
そんなあたしのそばに残ってくれたのは義母 。
でもその義母と義母の身内は正義感が強く信念の強い人間で
義母たちを白とすれば
わたしは黒
他人を疎ましく思うような汚い人間
すべてを卑屈に捉えるあたしの考えを義母にぶつけたところで
返ってきた言葉は
冷たい言葉だった
きれいに生きてきた人間に
ばかにされて生きてきた辛さは到底わからないんだって
思った
一生
家族にはなれないと
思った
この世界に愕然として絶望に近いことを感じるのに
なんでだろ
なんで今日も生きていく準備をしてんだろ
死にたいなら働かなきゃいいのに
体は起きて働いて
明日に備えて
洗濯や明日の準備をしてる
時間は止まってくれないし
回りはどんどんすすむ
自分も結局
どこに向かうかもわからず
わたしを否定されながら
なあなあに流されながら生きてく
将来が見えないってこのこっかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
角を一つ曲がったら案外行くべき道は備えられているかもしれませんよ。一つの物が形作られるには時間が必要です。増してそれが家族の様な物なら余計にね。
ななしさん
あなたの言う本当の家族が、労わりあって、分かりあって、支えあって暮らしていける共同体という意味なら、血が繋がっているというだけではありえないと思います。
両親とも健在でじつの父と母ですが、凄くあなたの宛メに共振しました。
僕から見た僕の母と、あなたから見たあなたのお母さんがとても重なって見えたからです。
血が繋がっていても“本当の家族”ではいられないこともあれば、血は繋がらなくても“本当の家族”になれることもあるかもしれない。
そこは、相性の問題だけど。たとえなれなかったとしても、またいつか、あなたがこの人と家族になりたい、と思う人と出会って、それから本当の家族を作ればいいかもしれない。がんばりましょう。
ななしさん
私も実の両親の下で暮らしてきましたが、心の内の葛藤や悩みはぶつけても理解してもらえませんでした。
それこそ、あんたにも原因がある(最もなんだけど)、気にしすぎ、おかしいなど言われましたよ。
血の繋がった両親でもこんなもんです。
でも血の繋がりがなく、心の繋がりすらなかったら家族とは思えないですよね…。
今あなたがおいくつかわかりませんが、まだ学生なら、就職と共に一人暮らしをお勧めします。
ななしさん
流されながら
生きてください
きっと
自分がやりたいことが
見つかる
義母さんと
無理矢理家族にならなくていいから
ただ明日を
明日を目指してください
明日や今日の中に
必ず
答えがあるから
流されながら
自分を人を探してください
ななしさん
血縁でない人と、快適な家庭を維持していくのは、運と努力が必要です。
自分で選んだ配偶者とすら、うまくいかない人が、たくさんいます。
世界に絶望して泣き叫んでも、どん底の気分で床に倒れても、時間の流れは止まりません。
前を見据えて泳ごうとするか、殻に籠もってただ流されるかは、人それぞれですよ。
泳げるようにはならないかもしれませんが、泳ごうとした、という思い出くらいは、自分のものになるんじゃないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項