母親に直接言えないから
先生に気持ちを吐き出しただけ。
多分、アタシからすれば
『吐き出しただけ』な話も、母親からすれば『言ってくれない』ってなるんだろうね。
先生からアタシの気持ちや愚痴を聞いた母親は『更に精神の負担が増えた』って。
んで、結局は『お母さんは分かって貰える様に努力したけど、伝わらなかった』だの『家事とかが負担になるなら、文句言われるのが嫌ならやらなくていい』だって。
あぁ、そう。
要は、アタシが邪魔なんでしょ。迷惑掛けた娘は疲れるのね。
家事はアタシが唯一出来る事なのに、やってもらいたくないのね。
だったらさ、こんな子供なんか
産まなきゃ良かったじゃん。
とっとと見捨てりゃいいじゃんかよ。
突き放せば?疲れんでしょ?
いっそ、『死ね』位まで言えば?『産まなきゃ良かった』とか
言えば?
もっとさ、アタシをぶちのめせば
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
返事を出します。励ますつもりは毛頭もありません。
お母さんはそう思われていたのが心外だったんじゃないの?
言いたいことがあるなら直接言って欲しかったんじゃないの?
「死ね」だとか「産まなきゃ良かった」なんて普通の親は思うわけないし。ただのあなたの思い込みだ。
私はアドバイスができるわけじゃない。
まだ世の中を知ってるわけじゃないし。
お母さんと話し合うのはあなたなんだから
自分で解決しなくちゃだめだと思うし…。
言いたいことを言ったのでこれで失礼します。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項