LINEスタンプ 宛メとは?

生きているのがつらい、疲れた。収入も人並み、家庭もまあ、それなり。年老いた母のことが心配ではありますが。 もうすぐ赤いチャンチャンコ着る年になるくらいだから

カテゴリ

ここに来る多くる多くの方がそう思っているのではないかと思います。
収入も人並み、家庭もまあ、それなり。年老いた母のことが心配ではありますが。
もうすぐ赤いチャンチャンコ着る年になるくらいだから、まだ若い方なのかもしれない。
だけど、自分でも今更気が付いたのは、他の人はこんなに毎朝というか目が覚めている間、色々な苦しみは感じないんだろうな。
だとすると、ほとんど絶えず悩み歯噛みしながらそれに耐えているってすごいことなんじゃないかと。
もっとも、だからそれで何ということは無いけど。
なんとなく、ここにこうやって書き込めば誰かが見てくれる。
そう思うだけで、ちょっと息抜きになるかなと…
しょっちゅう口を突いて出る言葉は、”生きていたくないな”とか、”楽になりたいな”とか。
そして心の中で亡くなった父や若くして行きたくて頑張っていたのに亡くなってしまった友に語り掛け、救いを求めることばかり。
苦しみを乗り越えても、ほっとする間もなく乗り越えた苦しみの陰になって見なくて済んでいた苦しいことが見えるようになって…
いつまでたっても、心からほっとできない。
生きていて良かった!!
なんて思える瞬間が来ない。
ある本で、身体に寿命があるように、心にも寿命があるのではないか。
それを読んで、得心した。
もう、心の寿命が尽きかかっているんじゃないかって。
でも、心の寿命が尽きたときって、結局どうなるかというと、そういうことなんだろうと思う。
いつからだか、全く記憶にないけど、ずいぶん前から”いつの日か、自分で自分の始末をつけるのでは”という考えがある。
もっとも、自死するつもりなんか全くないけど。
そんなこと考えて救いにしているのかもしれない。
ああ、とにかく生きているのに疲れた。
生きていなくてはいけないと思うことにつかれたのかな。

115278通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

苦しいことばっか目につく

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me