40歳すぎのおばさんです。
今、母の介護をしながら6時間パートをして暮らしています。
姉が実家近くに住むことになり、介護をすると言って来ました。
仕事はこれまでパートしかしていません。母亡き後貴方の人生を生きるために自分人生生きなさいと言われました。今までこの生活しかしておらず車の免許くらいしか無いですし、学生時代の資格で経験なしてこの歳で正社員無いですし、腰痛持ちで、うつ状態になりやすいです。
母亡き後は1人で生きる覚悟も希望もありません。でも自殺はできないし、生きなきゃだけどパニックなるし、障害者枠で働いてもとても1人暮らしするなら生活保護より低くなるし、姉は面倒見ないと言われました。
生きたくないです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
県営住宅や市営住宅は収入に応じた家賃なので、
月5000円で住んでいる人もいます。
住むところがあれば収入が少なくても
なんとかなるのではないかと思います。
最終的にどうしようもなければ
生活保護という手段もあります。
あまり悲観的にならずに、
お互いささやかでも楽しい生活にしたいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項