私は管理栄養士の資格を持っています。
しかし職場では経験も浅いので、昔からいる調理師のいいなりになっています。
主要な事は全てその調理師がやっていて、雑務しかさせてもらえません。
その調理師はとても仕事ができ自分本位で、他に有無を言わせません。
日々努力はしていますが、その人ほど仕事が出来ません。
管理栄養士の資格を持っている方、それぞれどのような仕事をされていますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まずはその調理師に認められる事ですね。
仕事できる人みたいだし、いじめとかは無いんですよね?
だったら、多分仕事熱心なだけだと思いますよ。
認められるのも、貴方がでしゃばったり、無理強いしたり、主張しても逆効果です。
まずは雑務をしっかりこなして、何でもできるようになってください。
多分、その人はそこの仕事なら何でも出来る(経験してきた)はずですよ。
貴方の資格が生かされたり、必要とされるのはそれからです。
信用を勝ち取ると言っても良いと思います。
その間に、管理栄養士としての知識やスキルを蓄えておいてください。
出番はいつかやって来ます。
少しずつです。
そして、最悪そこで必要とされなかったとしても、勉強して蓄えておけば次で生かされます。
意外と知識を蓄える時間は、普通に働いてると無いので良い機械だと思います。
まずは、『仕事が出来る』の部分を信用して仕事を覚えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項