私は、いつも謝罪の言葉がなかなか言えません。
オロオロしているうちにタイミングが遅れてしまったり、とても声が小さくなってしまったりして、すんなりと言葉が出て来ないのです。
自分のミスもわかっていますし、謝らなければと思えば思うほど言葉に出来ないのです。
もともとプレッシャーに弱く、パニックになりやすい体質なのですが、謝罪とはいつどこでも起こりうる事で、その度に素直に謝れない自分がはがゆくて仕方がないのです。
謝罪が出来ない私を見て、また相手を不快にさせてしまうのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
「謝罪は決してプライドの放棄では無いと思う。今後の人付き合いのためなら、なおさらね。
起きるのがしんどいからと言ってスヌーズ機能を使えば使う程余計にしんどくなるように、煩わしさは増幅していくものだからね。
早めに弾みをつけて対処した方が楽な事もあるんだよ。」
初めまして、これは私が好きな漫画のセリフの一部を抜粋したものです。
私も謝る事が苦手で、言葉に詰まりそうな時にはこの言葉を思い出してどうにか乗り切っています。
どうかあなたの助けに少しでもなりますように
すぐに謝罪しなくてもあとで
「あのときはすみませんでした」
って言えれば全然ちがうとおもいます
話すのが苦手だったら手紙とか
頭を下げるだけでも
申し訳なさを相手に伝えれば
謝らなくていいとは言えないけど
こうして少しずつ謝れるようになって
いつか克服できればいいと思います
ななしさん
言葉じゃなくてもいいんですよ。
オロオロしている間に、ただ頭を下げる。
これだけでも全然違います。
日本はお辞儀文化ですから、ちゃんと伝わりますよ。
余裕があればその時ついでに「申し訳ありません」とだけ言えば良いのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項