一緒にすんでいる人(結婚はしていません)の言動が、よくわからなくなってしまいました。
わたしがおかしいのでしょうか。
自動車を買うのに、「自分のお金で買える範囲であればいいと思うよ」と言っていました。
でも今日見積もりに行って、少し出して欲しいと言われました。
出すこと自体はそんなに嫌ではなかったので、「出すよ」とLINEで返事をしたのですが、少し返事が遅くなってしまいました。
そうしたところ「出さなくていい」「自分で何とかする」と。ここまではいいと思います。
その後に「お金を出さないのなら、車には乗せない」と。
(「乗せない」とは助手席に乗せないということです。自分も車は持っています。)
「車で一緒に出かけるのもできないの?」と聞くと、「お金出さないなら乗る権利ないし」と。
「そんなの当たり前でしょ?」と。
その後取り付く島がありません。
一緒に住んで数年になりますが、共有のものや家電で、わたしが10割お金を出したものもあります(テレビなど)。
お金を出さないのなら使わせない、という理屈がわからないです。
ただ今日は話しかけても「うるさい」と言われるだけです。
生理前でPMSなのかもしれませんが、つらくて苦しいです。
わたしが悪いのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは悪くないと思いますが、会話も意思の疎通も成立していない気がします。
私だったらそういう方とはもうお付き合いしません。
ななしさん
全然悪くないと思う。
彼がどういう理屈でそんなこと言ってるのかは分からないけど、あまりにも子供っぽいことしているとそのうち彼も気が付くかも。
嫌な思いされましたね。
しばらくは放っておきましょう。
ななしさん
悪くないと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項