コロナ禍で大学4年生、就職活動に失敗しました。
親に県外私立の大学を出してもらったにも関わらず、この結果。
来年から地元の企業に決まっていますが、希望通りには行きませんでした。
正直やりたい職種でもなく、続けられるか現時点で不安です。
ワガママを言えるなら、今すぐにでも辞めたいくらいやりたくない職種です。それにしか受からなかったのです。
私の大学時代は、リーダー経験、留学、ボランティア、バイトとかなり充実して、頑張ってきた方だと思っていました。休みなく活動した大学生活でした。周りの飲み会ばっかりの連中より、ずっと頑張ってつもりでした。
しかし、そんな飲み会ばかりの友達が大企業に行き、私は行きたいこともできず、
悔しさと、悲しさ、そして社会から必要されてないんだと思って軽く鬱の状態がもうずっと続いています。
たかが就活でそんな気に病むなと思うかもしれませんが、コロナ禍なので来年もありません。転職も簡単ではないでしょう、そう思うとさらに気が重いです。
大金を出してもらった親にも申し訳ない気持ちです。私の家は、貧乏です。
いい企業につとめて、親孝行したかったんです。それなのに、こんな就職先にしか行けなかったなら、初めから県内のさほど有名でもない大学にしておけばよかったと後悔しています。
親に高い金を出してもらって、自分に投資して、失敗したことに後悔しかありません。
結局そこそこ名門校でも、就活は失敗して、親にも迷惑をかけました。
せめて親に私立大学分の費用は返したいと思いますが、いつになるかも不安です。
もう何も楽しくなく、眠れない日々が続いてます。
どうか、励ましてもらえたらうれしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すっごく頑張り屋さんで親を大切にしているんだって伝わってきました。あなたのその人の良さと経験は絶対無駄にならないですし、普通の人にはここまで出来ないです。
自分を責めないで下さい。
まだ始まったばかりです。逆転もできるでしょう、もっと成長することもできるでしょう。
下手な文章で偉そうに書いちゃってごめんなさい。
私は休学を繰り返し大学は中退でバイトも半年でやめてしまった親不孝なニートです。動かないとって思って受けてみたバイトの面接は全て落ちています。
だからあなたがとっても羨ましいのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項